さいか

     先日、友人のお土産でいただいた、あづみ野菓子工房 彩香 本店の

                     クリックされますとお店のHPにリンクいたします ふきだし

       

     あづみ野プリンカスタード(右)とショコラ(左)です。   


     安曇野のしぼりたて牛乳をベースにしている、こだわりのスイーツです。    


   タイトル未設定


     それぞれ上の部分は生クリームで、これが変な甘さがなくあとに残りませんので、

     2つはいただけます。(←太りますよね~きゃー

          

     天然のバニラビーンズを使用していますので、安心して「自然の美味しさ」

     をいただくことができます。


     プリンの硬さは、程よい硬さですね。

     ビンですと、”ひんやり”をより感じられますので、美味しさ倍増です。

     ただ、細長いビンよりも、もう少し平たいほうがいただきやすいと思いました。


     そのほかに、栗しょこらもいただきました。


タイトル未設定←洋風の栗きんとん(大人気!)です。


   タイトル未設定


      ベルギーのクーベルチュールチョコレートとフレッシュ生クリームを
      独自に配合して作っている彩香の生チョコと、手間隙掛けて炊き上げた
      国産の栗きんとんベース。(彩香和菓子部門の力作)
      そこにフランス産の栗をアクセントに練りこんで完成された人気商品だそうです。


      口どけがよい生チョコ、栗もとろけます!

      新しい食感を楽しめましたので、リピ決定!です。決定


   プレゼントお取り寄せも可能ですので、ご興味のある方はHPでご確認くださいね。



   memoプリンプディング(またはブリュレ)

      日本で言われている「プリン」は正しくは「カスタードプディング」で、「プリン」

      という呼び名は「pudding」が訛ったものであり、「プリン」と言うのは実は日本

      だけなのです。

      ご参考までに。まるちゃん風