春彼岸明けの今日は、家の中にいるのがもったいないくらいのぽかぽか陽気

   でしたね。

   桜の開花宣言が出ましたので(これには理由があるのです)家族でお墓参りに。


  タイトル未設定


  

  タイトル未設定


           ふっくらとやわらかい桜の花びら*さくら*。。

                  空のお色も朝方より色濃くなっていました。


  タイトル未設定


    これを撮り終わってから、桜をこよなく愛でていた故人にゆっくりと見せました。


    開花してくれ、間に合ってよかったです。


                        *さくら*
                                  桜        


   割り箸遅いお昼は、元町の『まつむら』さんで。


タイトル未設定←元町で老舗のお蕎麦屋さんです。


 BGMには、ご主人がセレクトされたステキなJAZZ音符が流れています。

 いつもこちらでは、辛味大根そばをいただいています。 

 北海道の国産蕎麦の実を使用して香りもよい、コシのある二八蕎麦です。

 十割の生粉打ち蕎麦もあります。

 11~3月は、柚子の皮を練りこんだゆずきり、4月には桜の葉の絞り汁を練りこんだ

 桜きりがあり、これも風味が芳しく美味です。


                    しおくみさか

  ラーメン横浜市中区元町3-141(汐汲坂にあります)

    電話045-662-4613     

          まつむら  ←クリックされるとお店の特集記事にアップいたします。


 

  タイトル未設定


   元町に川が流れているのですが、そこの淵に咲いていた木蓮です。


               タイトル未設定


            濁った川に飛び出して咲いている様がなんともいえず目を惹き、

            「清濁」という文字が頭によぎりました。


            この頃、キレイなだけではない画も撮ってカメラみたくなっています。




      もちろん各名所も見事な木々が多いのですが、お寺の桜も穴場なのです。