17日は、朝一番でタラソテラピーを受けました。
こちらは、海の恵みを取り入れたメニューが魅力のタラソハウスです。
深さ1,000mから湧き出る深層水温泉は、心身の癒しと活力の源です。
こちらは私の一番の楽しみですね
海藻・海泥などを利用したタラソテラピーをはじめ、アロマテラピー、ソワンエステティック
など、多彩な“ビューティー&リラクゼーション”です。
清潔でクラシックなインテリアです。
イスラエルの死海の塩が入った浴槽で、カラダの力を抜いてプカプカ浮遊いたしますと、
カラダの代謝が上がり、心も癒されます。
(↑母親の羊水にいるときと同じだからだそうです。)
私は、初島にまいりますと、必ずプカプカすることにしています。
今回のボディトリートメントで使用して気に入りましたので、早速購入してきました。
こちらはデトックス効果が高いオイルで、アルゲエキス、ジュニパー、キャロット、オイル
などが溜まった老廃物に働きかけ、体内をキレイにするそうです。
初島を訪れますと必ず早起きをして、バルコニーから朝の海を眺めます。
その後、頬に心地よい海風を感じながら露天風呂に入ります。
最上階にありますので最高のロケーションです。。
幸せだな~と思うひとときですね
お昼から初島フィッシャリーナにて、海中遊覧を。
晴れていて、かなり気温も上がっていました。
手前がこれから乗りますNOAH号です。
真ん中に写っているのがメジナです。
ほかにキビナゴ、そうそう、サメもいました。
赤いのは珊瑚礁です。海中はとってもキレイでしょう?
真ん中やや左寄りに透き通っているのは、クラゲです。
おわかりになりますでしょうか?
突然ですが、雲の色が違うでしょう?
それは・・・
そうです、ランチ後、ポツポツきたと思ったら、急に雪が降ってきたのです。
それも、吹雪いてきて・・・ビックリしました。。
あとからお伺いしましたら、何年ぶりかの雪だそうです。
このあたりで止みました。
雪空をバックにした桜です。
船をおりてから撮りました、熱海の満開の桜です。
皆さまにも一足早い、春をお届けいたしますね。。
咲き誇っています。
でも、私の心に残りましたのは、
雪空を仰いでみた桜でした。。
空の色も、ほんのり薄いピンクで情緒がありますね。