赤ちゃん | 幸せ家族物語 ~ママと娘の奮闘記~

幸せ家族物語 ~ママと娘の奮闘記~

多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症を乗り越え、1人目を授かりました。
ただいま、2人目妊娠中。

今日は地域サークルのランチ会でしたナイフとフォーク


久しぶりに大勢参加で、とっても楽しい時間でしたニコニコ


が・・・




近所のママさんが妊娠していた事が発覚ショック


しかも、妊娠5ヶ月。


近所なので、よく一緒に外で遊んでましたが、


そんな話は全くなく。。。


でも、1月頃から急に毎日マスクする様になって、


子供の相手もばあちゃん達がよくしてたから、


なんとなく、もしかして・・・・・とは思ってました。。。





でも、実際報告されると・・・・・結構ショックショック!


そして、聞いた時、泣きそうになってしまった自分にビックリ。。。


みんないたから、大丈夫だったけど、


多分、顔はひきつってたかも汗





娘の時の不妊治療は、結構精神的にも辛くて、


ホントにしんどかったけど、


今は娘もいるし、出来なくても良いかな~って、


ちょっと思ってました。


でも、本当はすごく欲しいと思っている自分に、


初めて気づきましたしょぼん





やっぱり赤ちゃん欲しい!!!


今回は、お金もかけられないから、


不妊治療専門の病院に行ってないんだけど、


やっぱり行くべきか。。。。。




はぁ~これから、お腹が大きくなるママさんと、


しょっちゅう会う事になるんだよね~。


それを、憂鬱と思う自分がホント悲しいしょぼん


こんな気持ちになる自分がホント嫌。


一緒に喜んであげれる位、心が広くないと、


赤ちゃんもやってこないよねしょぼん




うーーん、がんばろパー