皆さんこんばんは✨ゆりです





無意識のうちにどうして勘違いしてしまうかというと… 


例えばすごくお金がなくて苦労した経験をすると、「節約するクセ」がつきますよね。


それが、ただ役に立つ節約癖ならいいのですが…



中には「お金がなくなるのは怖い!」という恐怖によって、節約を辞められないというケースがあります。



それが、自分の無意識のうちに染み付いてしまい、


お金持ちになったあとでも「お金がなくなるのが怖い!」という恐怖がフラッシュバックすることによって、必要以上に節約に固執してしまうことがあります。



その結果自分の中で「必要に見えてもお金を使ってはいけない!!」というルールをつくってしまい、


大切な自己投資などにお金を使えないことにより、自分にデメリットがでてしまっては大変ですよね。



要するに「貧乏性」のことですが
この、「必要に見えてもお金を使ってはいけない!!」という間違ったマイルールが、要するにスピリチュアルなどでよく言う「ブロック」です。



このブロック、実は現世で起きたトラウマによって作られる……の他に


前世で起きたトラウマによって作られている可能性があります。


〈続きます…〉


ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

皆様に幸運が訪れますように♫

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村