新米ヨガインストラクターさんお悩み相談

パーソナルヨガレッスン

 

ファッションコンサル/ショッピング同行

ヘアメイクコンサル/個性分析診断

 

福岡/全国オンライン対応

 

お問い合わせはこちらから♡

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

ヨガインストラクターのYURIEです^^

 

 

今回は"ヨガあるある"なお話です!

 

 

「体が硬い」という

インストラクターさん必見です♪

 

ぜひ最後まで読んで頂けたら嬉しいです。

 

 

 

 

 体が硬くてもヨガインストラクターになれる

 

 

ヨガインストラクターは

 

 

「体が柔らかいとできない」

 

 

と思っている方、

多いんじゃないでしょうか?

 

 

あるいは、

 

「ヨガの先生なんだから

体めっちゃ柔らかいんでしょ?」

 

 

なんて言われたりしませんか?

 

 

 

私は、初めてお会いする人には

必ずと言っていいほど、

 

「体柔らかいんでしょ?」

 

と言われます。

 

 

実際に私は、そこまで

体が柔らかくないので(笑)

 

参考に↓↓

(開脚は120度くらい...合せきは床から膝が浮いてるの当たり前...。)

 

 

「そんなことないですよー」

と言ってます!

(これは謙遜ではなく事実!笑)

 

 

あなたはどうですか?

 

 

ってか、

「ヨガ=体が柔らかい」しか

イメージないのかよ!って

心の中で笑ってしまう...。

 

 

 

「ヨガインストラクターは

体が柔らかいとできない」

 

ということに関しては、

全くそんなことは思ってません!

 

 

 

だって、

 

「先生、体硬いから

レッスン受けたくないです」

 

なんて言われたことないから。

 

 

 

確かに、体が硬いと

 

どうしても難しいポーズが

出てくるかもしれませんし、

 

 

ポーズが完成形まで

いけないこともあるかもしれません。

 

 

 

ですが、

 

ポーズが完成形まで

いけなくても大丈夫!

 

 

 

体が硬くても、

 

正しい方法でポーズを

 

取っていく過程の中に

 

心地よさを感じることはできる。

 

 

 

それを伝えるのは、

あなたにしかできないことだし、

 

同じく体が硬い生徒さんに

寄り添うことができます^^

 


 

「体が柔らかい方が

ポーズの見栄えもいいから」

 

なんて思うのは、正直、

ヨガの本質を見失っているように思います。

 

 

なぜなら、ヨガは

結果よりも過程が大切だから^^

 

 

 

体が硬いのも立派な強みですよー!!

 

硬いからこそできるレッスンを

考えていきましょう^^

 

 

 

    

新米ヨガインストラクターさんお悩み相談

パーソナルヨガレッスン

 

ファッションコンサル/ショッピング同行

ヘアメイクコンサル/個性分析診断

 

福岡/全国オンライン対応

 

お問い合わせはこちらから♡

↓↓↓

友だち追加