得意不得意の差がありすぎる娘の成績 | **yuri花(^(エ)^)*のひとりごと日記*【株式投資❅育児日記❅ファッションその他日常の出来事】

**yuri花(^(エ)^)*のひとりごと日記*【株式投資❅育児日記❅ファッションその他日常の出来事】

旦那と中学生の娘と3人家族。親族の経営する会社で働きながらのんびり暮らしてます。ファッション育児日々のごはん等について書いてます!資産運用もマイペースに。節約も上手になりました(ʃƪ^3^)
食費日用品は月5万円。
大学費用を貯めたいです?


得意不得意の差がありすぎる娘の成績


高校に入学してすぐに受けたスタディサポートというテスト結果が却ってきました🥰


娘は、数学が得意で

英語と国語が不得意です💦


その得意不得意の差がびっくりする程ありまして

数学は学年1位乙女のトキメキ

英語は学年ワースト1位ダッシュ


 すごくないですか?


ちなみに、数学の偏差値的には

大阪の私立高校上位校に滑り込めそうな値でした。

英語は底辺校レベル💦



私も同じように得意不得意の差が激しいと言われてたので遺伝でしょうか??



英語は、どこの大学受けるにも

看護師になる為にも必要なので

何とかしなきゃなぁって感じです。


本当に英語への苦手意識が強くて

困ります。


来年度からは、理系を選択するため

地理歴史、国語は授業でやらなくなりますが

英語は必ず付いてくるので

せめて、何とか人並み程度の成績には

届いて欲しいです。



ちなみに、娘が言うには

数学は形さえ覚えたら簡単。

英語はとにかく単語を覚えるのが苦手

意味がわからないとのことです。