災害の備え衣類編 | **yuri花(^(エ)^)*のひとりごと日記*【株式投資❅育児日記❅ファッションその他日常の出来事】

**yuri花(^(エ)^)*のひとりごと日記*【株式投資❅育児日記❅ファッションその他日常の出来事】

旦那と中学生の娘と3人家族。親族の経営する会社で働きながらのんびり暮らしてます。ファッション育児日々のごはん等について書いてます!資産運用もマイペースに。節約も上手になりました(ʃƪ^3^)
食費日用品は月5万円。
大学費用を貯めたいです?


災害の備え衣類編ビキニ


うちは、災害用にひとりひとつずつ
防災リュックを用意しています、
そのリュックを久しぶりに開けてみました!
そうしたら、衣類は夏用だし
娘のリュックには、キッズの160サイズの下着が入ってました😱💦
ちなみに今娘は中3で大人用のLサイズ着用しています。

なので、ニッセンで色々注文しました。



ショーツパンツ

ブラトップビキニ


冬用リラックスパンツデニム
ゆったりめな長袖トップス


夏用リラックスパンツデニム


あったかルームウェア


すべて衣類は洗いがえ考えて2着ずつ。


わたしも娘もゆったりめなリラックスウエアを持ってないので普段着ている物では
代替が無理っぽいので揃えました。
(私も娘も自宅ではパジャマ、普段着はきれいめ)
旦那はジャージを何枚か持ってるので
そちらを入れます。

あとは、旦那のウインドブレーカーが欲しいかなぁ??
災害用の衣類は、綿より乾きやすいポリエステルが良いそうですよ。
スポーツウエアが良さそうです。

娘は、もうすぐ中学卒業しますが
中学の体操着置いておいたらイザと言うとき
役立つと思いました。

あと、女性は明るい色はやめたほうがいいんですって!!赤とかピンクなんて特に。
災害用リュックも地味な色が良くて
防水機能あれば尚良し。
めちゃ腹立つ話ですが、避難所って
性被害があるそうなんです。
めちゃ腹立つし怖いからそんなこと辞めてほしいです…。

あとけっこう賞味期限切れた備蓄食料あったからまた買い直したいけど、めちゃお金掛かるよね💦
でも、衣類は1度買えば虫食いさえ気をつけていたら大丈夫ですね!
4年ほど前に買った衣類リュックの中に入れてましたがまだ綺麗な状態でした。

ちなみにこのクッキー🍪
めちゃ美味しかったからおすすめです。