お寄りいただきありがとうございます。 いろはです。
2020年5月 男の子を出産。 旦那の地元で子育て中。
現在マイホームに向けて邁進中です。 マイホームのこと、子育てのこと、たまに義両親のことも……
楽しく綴っていきたいと思いますのでよろしくおねがいします!
フォロー嬉しいです!
そもそもヘッダーボックスとは何ぞや、という話ですが……。
一条工務店の売りとして全館床暖房があります。
部屋だけでなく、廊下もトイレもお風呂も床暖房が入っています。
床暖房じゃない部分は土間と階段と収納部分ぐらい。
もちろん指定すればそこだけ抜くことも可能。
ヘッダーボックスはそんな床暖房の起点となる場所です。
こんなやつです。↓↓
*一条工務店のHPからお借りしています。
業務感漂う見た目。
そのため収納などの中にいれ、隠す人が多いです。
またヘッダーボックス周辺は暖かくなります。
そのため玄関周辺に設置する施主さんが多いような印象です
なぜなら土間には床暖房が入らず、しかもすぐそこは外なため外気が入りがち。
(*ちなみ寒冷地は標準で土間にも床暖房が入るようです)
しかし我が家はあえて玄関周辺にヘッダーボックスを設置しませんでした!!!
なぜなら玄関周辺が暖かくなくてもいいから!
むしろ寒くていい……。
は言いすぎですが。
我が家はシュークロを採用しており、家族動線&物置予定です。
そしてそこにお米などを備蓄品を置けたらなと考えています。
そのため暖かいのは逆にNG
一条工務店は全館床暖房で、寒いところがないというのがメリットですが、
言い換えれば食材の保存場所が、冷蔵庫以外ないということでもあります。
そのため土間周辺を少しでも冷気がくるようにして、食材の保存ができたらいいなと考えました。
果たしてこれが吉とでるか凶とでるか……
買ったよ~!!思っていた以上に実物は大きい!そして可愛い♡