お寄りいただきありがとうございます。 いろはです。

 

 2020年5月 男の子を出産。 旦那の地元で子育て中。 

現在マイホームに向けて邁進中です。 マイホームのこと、子育てのこと、たまに義両親のことも……キョロキョロ

 

楽しく綴っていきたいと思いますのでよろしくおねがいします!

 

フォロー嬉しいです!

フォローしてね!

タイトル通り、地鎮祭を終えましたスタースター

 

すぐ地盤改良がはじまります。

いよいよといった感じで、ドキドキワクワク飛び出すハート

半面怖くもあります。

何事もなく、ミスなくおうちが建つといいなあ。

 

最近では、地鎮祭をしないという選択をされる人も多いようですね。

営業さんに聞いたときも、半分ほどの方はやっていないとのことでした。

 

その中、我が家は地鎮祭をすることにしました!!!

 

確かにちょっとめんどくさいし、地鎮祭をしたからといって事故が起こらないとは限りませんが、なんだか背筋が伸びた気がしました。

またいよいよだな、と現実味も帯びてきたのでやってよかったなと思っていますニコニコ

 

ちなみに我が家は神主さんはよばずにやりました。

そのかわり、実家の父と兄を召喚(笑)

 

なぜかというと、実家が寺を営んでいるので、やってもらおうということに。

仏式の地鎮祭はなかなか珍しいと思うので、より思い出になったかなと思います。

やり方は神前式とあまりかわらないように思いましたニコニコ

(あまり詳しく知らないけど💦)

 

実家の庭から竹を兄が伐採。

四方に竹をさし、結界をつくります。

 

ここで問題が……。

 

地面が思いのほか固く、竹がささらないっ泣き笑い

杭を持ってくればよかったと後悔(苦笑)

そのうえ風もあったので、竹はもろくも倒れ……。

(父曰く、外に倒れる分にはいいそうです。中に倒れてしまうとダメ)

 

その結界の中にするめを置き、お神酒をかけます

あとお米とお塩も。

(これは宗派というより、地域によるものです。

お供物は場所によって様々。)

そして祝詞ではなく、お経を唱えます。

ここが一番大きな違いかな。

 

施主がお神酒を四方にまいて終わりです。

 

 

そこまで詳しくはありませんが、神主さんの地鎮祭とあまり変わりがないのかなと思いました。

身内にやってもらった分、気楽にできたのがいいところでしょうか♪ニコニコ

ちなみに副住職をしている兄のお経をはじめて聞きました(笑)

 

他とはちょっと違う地鎮祭なので、そういう意味でも新鮮で記憶に残りました。

息子君はそのあいだ爆睡zzz

親としては気楽でありがたかったです(笑)

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

おすすめ♪

お野菜も果物もとっても新鮮でおいしい♪