神奈川西部から
☆2024、11/3〜11/5(東京へ、息子に会いに)
※いまから、約1年半前、突然、左足に痛みが走り、
左足で身体を支えられなくなり(介護1)認定!
その後、それなりに、生活環境を見直したら、
いまては(支援2)に、
少しだけ改善されたので確認旅行の意味をかねて出かけて見たら、
案外、簡単に、スラスラと新宿まで行けた!
※バスも段差もなくスムーズに乗り降り乗車できてうれしい!
※小田急も、手すりを使って階段を上り下り、
訓練のため使うなど(エレベーターがあるが・・)
※パスモカードと、使い勝手がいい。
※新宿駅のホームには、それぞれの出入り口の案内表示があるので、
案外、簡単に待ち合わせ場所まで行けた!
最後、
やはり、
東京へと遊びに行けたのは(紙パンツ)のおかげです。
紙パンツの発明で(高齢者)は、
益々活発に日本列島を闊歩する!
↑2024、1/4、(上野動物園も賑やかな人混み)
※入園は、スマホ決算でスムーズに入園できた!
(入園料=大人600円、65歳以上300円)
おいちにー おいちにーと、かかとから上げて、歩行訓練しながら、
(虎、チンパンジー 熊、象)の動物だけをみて身の安全のため、
早々上野動物園の出口へ、
※文化の日で代休のため、何処へ行っても、人、人、大変な賑わい。
銀杏も
少し色づきはじめ、やっと秋らしくなった上野動物園。
↑2024、11/4、(新宿駅近く、
小田急サザンタワー24階から見た風景)からの予測は、
おそらく、
※東京の空は、安心情報(震度4)以下に。
緊急地震速報が発令されない範囲です。