神奈川西部から見た予兆

 

image 

 

2024、9/15、07:45(このページにコメント予測)☆☆☆☆

※(9/13)我が家の柱時計は(40分)遅れ時を刻む!

※(9/14)我が家のパソコンは色染め不調!スマホも(システム障害)なのか?

そして、今日(9/15)日曜、青空のなか、我が家のデジタルテレビは

すべてのチャンネルでいきなり(表示マーク)が続いています。

従って、ふたたび、災害が発生するような状況!

(豪雨、暴風)噴火、それとも(震度5〜6)ありそう(震度4)も!

9/30)  まで。くても(10/20)まで。

・・・・・・・・・・・・・・

☆9/20、21:22、愛媛(震度4、Ⅿ4、7)

 ☆9/21、土曜、正午まえ、石川(能登、輪島、珠洲)方面へ

(大雨特別警報)が発令され、

正午過ぎには(床上浸水、道路の冠水、河川の氾濫、住宅の浸水多数、

土砂災害(行方不明)

※石川方面へ甚大な被害が発生する!

 

2024,9/1、11:39(予測)☆☆☆☆☆

※いま、南足柄などの地域で(大雨の警戒レベル4)に相当する状況のなか、

我が家のデジタルテレビは、此処連日、すべてのチャンネルで、

いきなり(表示マーク)が続いています。

相変わらず磁気が強いので、最大に注意です!

従って(豪雨、暴風)噴火(震度5~6)ありそう(震度4)

(9/10)まで。遅くても(9/15)まで。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 ☆(9/1〜9/9)へと記録的短時間大雨情報が繰り返し発令され

東日本は不安な日々が続く!

 

☆(8/30〜9/1)にかけて(小田原市)で(72時間)

(総雨量=なんと(529m m)!

(土砂崩れ、床下と床上浸水、道路の冠水、倒木)

 

☆2024、9/1,10:39(思いのままに)☆☆☆

※8/9、南海トラフ巨大地震臨時情報が出されて、

(20日)後の(8/29、08:00)台風10号は、

九州の薩摩川内付近に上陸してから(九州)を横断しながら居座り、

(九州~北海道)へと、それぞれ災害があちらこちらで発生した状況から、

たぶん、南海トラフ巨大地震臨時情報は、期間内に発生しなかったが、

地震の予兆も(豪雨、暴風)も。発生を知らせる〈磁気の強さ)も、

同じ親戚通しよく似ているので、

今回(台風10号)の到来をとらえていたようなきがします。

(台風10号)は勢力(震度7)に匹敵するかな

 

ちょっと、生意気ですが、

 

☆2024、9月、

政府からの(地震予測)について。

※南海トラフ発生確率は、今後(30年)以内に(70〜80%)と言う!

または、2035+5年以内に発生すろと言うが、

はたして、

国民がどれだけ、

この(南海トラフ巨大地震臨時情報)を真剣に受け止めているのでしょうか(・・?

この不思議な情報を!

もしも

※真剣に受け止めていたら、いま(8/22)も(70~80%)確率なので、

(ドキ,ドキ、ハラ、ハラ)避難準備で(仕事、旅行)どころでは無い!

でも、

国民は、この(情報)を、完全に(無視)して暮らしている!

そよ吹く風のごとく、闊歩する!日本列島(・・?

と、いうことで、政府の(地震予測)は、とうに当てにしていないようだ!

 

image

↑2024、8/29、08:00(台風10号は九州の薩摩川内付近に上陸!

 

ところで、

※2024、8/8、宮崎(震度6弱、M7、1!発生後、

政府の地震本部は(7日以内)に、

はじめて

(南海トラフ巨大地震(注意)情報が発表され、

連日、テレビをとうして(テレップ)が流されて(注意)を促していましたが、

結果は、虚しく外れに。しかし、

この予測発表は、勇気がある発表で(高く評価)したい。

でも、お盆のかきいれどきなので、観光産業(ホテル)などを巻き込み

(キャンセル)が増加したのは(とても)残念です!

もっと、

南海トラフ巨大地震臨時情報は(慎重に予兆を見極め)発表した方がいい!

ど、言うことで、

予測を発表するなら(緊急地震速報)が入る(震度5)以上からはじめたらいい!

※何故なら(震度5)くらいなら、さほど、被害は無いから!

こうした、努力の積み重ねがあって、

国民は、政府の地震予測について行くもの!

国民が(安心、信頼)するような(予測)を待っています!

 

例えば、

※気象情報は(雨情報、台風情報)素晴らしい。

多くの国民は(安心、安全)のこの発表をとても頼りにしていると思います。

 

↑2024、9/1、07:09(台風10号厳重警戒情報)

 

↑2024、8/25、15:43(台風が上陸するような空模様注意☆☆☆☆☆

 

↑2024、8/23、07:20(災害が発生するような空模様)注意☆☆☆☆☆

 

 ↑2024、8/22、情報、ひるおびより

 

↑2024、8/22(情報、ひるおびより)

 

↑2024、8/21、帰宅時間に東京でゲリラ豪雨)

 

↑2024、8/21、07;44(災害が発生するような空模様)注意☆☆☆☆☆

 

↑2024、8/21、07:26(災害が発生するような空模様)注意☆☆☆

 

地震雲と似ているが,

(ラジカセ、携帯ラジオ)から.力強くnoiseが入っていない点

更に、

箱根方面から響く外部音も入っていない点

 

↑2024、8/20、10:29(災害が発生するような空模様)注意☆☆☆☆

 

☆8/29、08:00、台風10号は、

九州の薩摩川内付近に上陸したあと、九州を横断しながら居座り

(九州〜四国〜近畿〜東海〜関東〜東海)へと

短時間大雨情報)が繰り返し発令され広範囲に(災害)が発生

(8/29〜9/1)まで。

更に

(9/1)北海道でも河川の氾濫!

とにかく、温暖化で異常気象になり災害も大型化!

 

↑2024、8/7、11:12(大きく揺れる地震雲注意☆☆☆☆

翌日

8/8、16:43、宮崎(震度6弱、Ⅿ7、1)津波注意報

 

↑2024、8/4、08:57(大きく揺れる地震雲)注意☆☆☆☆

約1か月半以内に、

☆8/8、16:43、宮崎(震度6弱、Ⅿ7、1)津波注意報

☆8/9、19:57、神奈川西部(震度5弱、Ⅿ5、6)

☆8/19、00:50、茨城(震度5弱、Ⅿ5、1

 

↑2024、7/31、19:16(大きく揺れる地震雲)注意☆☆☆☆

 

↑2024、7/29、19:01(大きく揺れる地震雲、災害が発生するような空模様)注意☆☆☆☆

約1か月以内に、

★7/30、18:47、桜島で爆発的な噴火(噴煙4400m)

☆8/8、16:43、宮崎(震度6弱、Ⅿ7、1)津波注意報

☆8/9、19:57、神奈川西部(震度5弱、Ⅿ5、6)

☆8/19,00:50、茨城(震度5弱、Ⅿ5、1)

 

↑2024、7/23、14:00(大きく揺れる地震雲)注意☆☆☆☆
約1か月以内に、
☆8/8、14:43、宮崎(震度6弱、Ⅿ7、1)津波注意報
☆8/9、19:57、神奈川西部(震度5弱、Ⅿ5、6)
☆8/19、00:50、茨城(震度5弱、Ⅿ5、1)