神奈川西部から見た予兆
こちらは(2011)Eメール予測したものです。
☆2011、3/8、20:35(Eメール予測)☆☆☆
※3/7、デジタルテレビは、前面に陣取った(横縞画像)続くなか、
宮城で(52頭)の(クジラ)が打ち上げられた(注意)
※今日(3/8)箱根方面から力強く(外部音5~6)が続くなか、
相変わらず(デジタルテレビ)は、前面に陣取った(横縞画像)が続く!
従って、東北〜関東北部方面へ(震度6)以上ありそう(3/17)までに
※東北〜関東北部方面へに大きく揺れそう!
なお、予測した理由は、この方角に地震雲が出現していたからです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆3/9、11:45、宮城(震度5弱、Ⅿ7、2)
津波=大船渡で60cm 石巻で50cm
☆3/10、06:24、宮城(震度4、Ⅿ6、6)
このあと、
発生後の気象庁の(余震会見)は(震度4)以下と発表があった!
その翌日、東日本大震災が発生!
☆3/11、14:46、東日本大震災(震度7、Ⅿ9、0)
☆3/11、15:06、宮城(震度5弱、Ⅿ7、0)
☆3/11、15:15、茨城(震度6弱、Ⅿ7、4)
☆3/11、16:29、宮城(震度5強、Ⅿ6、6)
☆3/11、17:41、福島(震度5強、5、8)
☆3/11、20:37、岩手(震度5弱、Ⅿ6、4)
☆2011、2/27、19:18(Eメール予測)☆☆
いま、ラジカセは盛んに(noise5~6)が入り、
助走体制でしょうか!騒がしい!
従って、(関東甲信越)方面へ(震度5~6)ありそう(3/17)まで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆3/9、11:45、宮城(震度5弱、Ⅿ7、2)
津波=大船渡で60cm 石巻で50cm
☆3/10、06:24,宮城(震度4、Ⅿ6、6)
★3/11、14:46、東日本大震災(震度7、Ⅿ9、0)
☆3/11、15:15、茨城(震度6弱、Ⅿ7、4)
★3/12、03:59、長野、中越(震度6強、Ⅿ6、6)
☆3/12、04:32、中越(震度6弱、Ⅿ5、8)
☆3/12、05:42、中越(震度6弱、Ⅿ5、3)
★3/15、22:51、静岡(震度6強、Ⅿ6、4)小田原=震度5弱
(震度5)以下は省略です。
↑2010、12/3、10:30(関東北部方面へ巨大地震雲)注意☆☆☆
↑2025、2/16、NHK情報