神奈川西部から見た予兆  

 

2022、元旦、13:10(予測)☆☆☆☆☆☆

タイトル=元旦は、安心情報になりそう!緊急地震速報はないでしょう!

明けましておめでとうございます。

いま、明神岳づたい、太平洋側へ関東北部へとまっさおな青空が広がっています。

まるで日本列島を(コロナ)に負けずにがんばれと応援しているかのようです。

なお、建設業界も、仕事が増えるといいですね。

ここにも、コロナ感染症のの影響で、

とばっちりを受けている人たちが大勢いることを書き込んでいます。

従って、元旦は、安心情報の範囲内になりそうです。

しかし(1/2~1/18)までに(震度4~6弱)ありそう!

それとも、爆発的な噴火、及び、大雪(猛吹雪=暴風)のいずれか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆2022、元旦は、予測通りに、安心情報の範囲になりました。

☆2022、1/4、06:09、小笠原の母島(震度5強、Ⅿ6、3)

 震度4=小笠原の父島

 

image

↑2022、元旦(関東北部方面もまっさおな青空)

 

2022、1/1、13:15(このページにコメント予測)☆☆☆☆

あけましておめでとうございます。

さて、明神岳づたいに、太平洋側へ、

関東北部へと、まっさおな青空が広がっています。

まるで、コロナに負けずにがんばれと応援しているかのようです。

なお、建設業界も仕事が増えるといいですね。ここにも、コロナ感染症の影響で、

とばっちりを受けている人たちが大勢いることを書き込みます。

従って、元旦は、安心情報の範囲内になりそう!

しかし(1/2~1/18)までに(震度4~6弱)ありそう!

それとも、爆発的な噴火、及び、大雪(猛吹雪=暴風)のいずれか!

(2021、12月)に出現した地震雲を考慮しています)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆1/4、06:09、小笠原の母島(震度5強、Ⅿ6、3)

※震度4=小笠原の父島

 

image

↑2022、1/1、13:15(このページにコメント予測)☆☆☆☆

 

2021、12/26、21:20(予測)☆☆☆☆☆☆

※今日☀(朝~日没)へと、太~く、長~く連なる地震雲が繰り返し停滞する!

また、太平洋側へ、太く長~く連なる地震雲に染まるような夕焼けは注意です!

従って、前ページを考慮して(震度4~6)ありそう!

それとも、爆発的な噴火及び、大雪(猛吹雪=暴風)のいずれか!

(12/31)までに。遅くても(2022、1/18)までに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆2022、1/4、06:09、小笠原の母島(震度5強、Ⅿ6、3)

 震度4=小笠原の父島

 

2021、12/26、11:26(コメント予測)☆☆☆

※12/21、01:05、日高地方(震度3、Ⅿ4、8)

※12/21、11:53、国後島付近(震度3、Ⅿ4、9)

※12/23、16:20ころ、十島諏訪之瀬島で噴火(噴煙=3100m)

※12/25、台風が上陸するような雲が出現する!

ラジカセは、(感度5~6)と続く!

※そして、今日(12/26)☀早朝~太平洋側へ、太く長く連なる地震雲が停滞!

日本海側を中心とした強烈な寒波到来のなかで!(震度4~6)ありそう!

それとも、爆発的な噴火、及び、大雪(猛吹雪=暴風)のいずれか。

(12/31)までに。遅くても(2022、1/16)までに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆12/26、17:26、沖縄、宮古島(震度4、Ⅿ6、0)40km

☆2022、1/4、06:09、小笠原の母島(震度5強、Ⅿ6、3)

 

image

↑2021、12/26、11:26(コメント予測)☆☆☆

 

2021、12/20、18:55(コメント予測)☆☆☆☆☆☆

※今日(12/20)ラジカセは、日中から(感度5~6)と続き、

日没寸前に、太平洋側へ、(震度5)揺れそうな地震雲が出現し、

何故か、夕焼けも太平洋側(に変!)

そして、我が家の庭先から微かに硫黄の匂いが漂っています!

従って、前ページを考慮して(震度4~6)ありそう!

それとも、爆発的な噴火のいずれか!

(12/31)までに。遅くても(2022、1/18)までに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※12/21、01:05、日高、むかわ町(震度3、Ⅿ」4、8)

※12/21、11:53、国後島付近=根室(震度3、Ⅿ4、9)

☆12/26、17:26、沖縄(宮古島(震度4、Ⅿ6、0)40km

☆2022、1/4、06:09、小笠原の母島(震度5強、Ⅿ6、3)

 

image

↑2021、12/20、18:55コメント予測)☆☆☆

 

2021、12/18、05:30(予測)☆☆☆☆☆☆☆

タイトル=いやに発光した夕焼けは注意しょう(震度5~6)ありそう!

※12/12☀朝、携帯ラジオは、力強く(noise5)が入り、

パソコンも、いやに重たく、アップに時間がかかる!

青森の下北半島の沖合で大量の鰯が(4km)に渡り打ち上げられたと言う(注意

※12/13、☀(08:50)ころ~箱根方面から、時折響くような外部音が入り、

ふたたび、正午ころ、箱根方面から、花火のような外部音(どぉ~ん)と、

力強く(震度5強)が(ひとつ)!入った!パソコンは立ち上がらず

ラジカセは(感度5~6)と高く(18:00)テレビから横揺れ画像が見られた!

※12/14、12:20、インドネシア付近(Ⅿ7、3)津波=7cm)

(13:10~18:00)にかけて、携帯ラジオから(noise5)が入る

※12/17☂~⛅BSテレビは、ブロック画像から表示マークに早変わり!

(06:54)東部東上線の成増駅で信号トラブル!

日没寸前には、いやに発光した夕焼け地震雲がが出現する!

ラジカセは(感度5~6)と続き(18:00)ころ、縦揺れ画像が見られた

従って、前ページを考慮して(震度4~6)ありそう!

それとも、爆発的な噴火、大雨=大雪(暴風=猛吹雪)のいずれか!

(12/31)までに。遅くても(2022、1/18)までに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆12/27、17:26、沖縄、宮古島(震度4、Ⅿ6、0)40km

☆2022、1/4、06:09、小笠原の母島(震度5強、Ⅿ6、3)

 

image

↑2021、12/26、16:25(大きく揺れる地震雲)☆☆☆

約1時間後、

☆12/26、17:26、沖縄、宮古島(震度4、Ⅿ6、0)

17日後、

☆2022、1/4、06:09、小笠原の母島(震度5強、Ⅿ6、3)

 

image

↑2021、12/26、08:40(大きく揺れる地震雲)☆☆☆

 

image

↑2021、12/ 17、16:21(いやに発光した夕焼け地震雲)注意☆☆☆

 

☆2022、1/4、06:09、小笠原の母島(震度5強、Ⅿ6、3)