神奈川西部から見た予兆
☆2021、11月(おかげさまで・・)
※11/20、快晴の朝、80歳の誕生日を迎えることができました。
これも、ひとえに(ameba)会員さんに繋がり、
あれやこれやと、読者になり、
みなさんからの(すばらしい記事)に刺激を受け、
益々、衰え行く情けない自分を奮い立たせて、
元気の源になっているような気がします。
それも、やはり(いいね)や(記事がいいね)は、うれしいものです!
※タイトル(変更)
いままで(防災 yuriオフィシャルブログ地震)でしたが、
※タイトルを短くして、
(防災 yuriブログ地震)になりました。いままで同様よろしくお願いいたします。
↑ハッピーバースデイ、百合ちゃん(27秒)一緒に口ずさんでみてね。
☆2021、11/24(巨大地震まえの心構え)
※まず、上の写真のように、一か所でもいいから、
磁石を吊るしておいたらどうでしょう。
たぶん、巨大地震地震の前日に、(床に落るとおもうから)
※巨大地震の発生まえには、なるたけ(睡眠不足)しないこと!
※広範囲になるような巨大地震(トラフ)などに備えて、
パスポート、英会話(習得) 日本円でなく(外貨)に代えておくなど!
※便利で頼りにしている(パソコン、スマホ、ATM 、マインナンバーカード)や、
(エレベーター、エスカレーター、レジカウンター改札口、切符販売機)などの
電化製品は、軒並み誤作動を起こし、パニックになりかねない。
更に、いたるところで道路が陥没するなど、
気象庁が巨大地震(予測)を発表しなくても、
もしかしたら、巨大地震の(予測)は、発表ないかも!
そして、
発生の数秒まえに、緊急地震速報が鳴り響くかなと・・
でも、あれから、
阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本大地震(益城町)胆振地方大地震を
それぞれ経験して、より賢くなり、
学習している、わたしたちは気象庁の発表がなくても、
肌で感じ、五感で感じ、危機が迫っていることを、なんとなく分かるはず(変だ)