神奈川西部から見た予兆 

 

 

  東日本大震災から10

 

☆2011、3/11、09:00)ころ~青空のなか

関東北部方面から、急に湧き出した(入道雲)は、またたく間に、頭上へと、

覆いかぶさるので異変を感じたほど!

更に(13:00)頃には、太平洋側へ、関東北部方面から東海方面へと、

大~きく、大~きく、弧を描くように霧状の地震雲が果てしなく広範囲に広がり、

(写真に納まらないほどぞっとするスケール)この光景に巨大地震が来そうな予感がしたので、

 

確認のため(3/11、13:40)ころ~おもわず愛車(デミオ)を走らせたら、

案の定(3/11、14:00)ころ★国道1号線(飯泉信号)の手前あたりから、

突然!走行中のラジオは(noise)でなく、

いままで、経験したことがないほど、まるで、モーターで、力強くグイグイと

巻き上げるように、大きな音が入ってきた!

あまりの迫力に圧倒され、すごい勢いで続いていた!もしや、

ラジオが壊れると思いスイッチを切ったほど!

 東日本大震災の発生まえの(スロースリップ)を捉えていた!

そんななか、

益々湧きだした(霧状の地震雲)が青空一面に広がっていた!

その光景をカメラに収めようと、シャターを切ろうとしてみたが、カメラから見えていたのは、

ただ一面に広がる(霧状の地震雲)だけだった!

(写しても、霧の風景)なので、あきらめて写さなかったら・・・

 40分後、

☆3/11、14:46、東日本大震災が発生!

 

☆三陸沖を震源として(震度7、Ⅿ9、0)

揺れるなか、避難し、空を見上げたら、案の定、まだ、霧状の地震雲が残っていた!

 

 ↑東日本大震災の直後の上空です!

        

↑2011、3/3、11:30(東日本大震災発生へ繋がった地震雲)

 

↑2011、1/16、14:22(東日本大震災発生へ繋がった地震雲)

※発生の時刻が近い!

  

↑2011、1/6、14:13(東日本大震災発生に繋がった地震雲)

   発生の時刻が近い!      

↑2011、元旦、16:45(東日本大震災発生に繋がった地震雲)

 発生の時刻が近い!

↑2010、12/3、10:30(東日本大震災に繋がった巨大地震雲)