神奈川西部から見た予兆
☆2020、6/15、23:18(予測)☆☆☆☆☆☆
☆6/14、00:51、奄美大島(震度4、Ⅿ6、3)
※(6/13~6/14)にかけて、
全国29地点で(6月)観測史上1位(記録的な豪雨)になった!
(48時間雨量=鳥取の太田で234mm)
こんななか、此処へ(動画)をアップしたが、
何故か、磁気が強くなっている影響なのか、歌が途切れて変!
また、久しぶりに、庭先で、一瞬、プ~んと微かに硫黄の匂いが漂った(注意)
日没には、太平洋側へ、うっすらと夕焼け地震雲がみられた。
いま、ラジカセは、感度6)と高くなっています!
従って(震度4~6弱)ありそう!豪雨も(6/30)頃までに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆6/17、15:03、岐阜(震度4、Ⅿ4、2)
☆6/25、04:47、千葉の旭(震度5弱、Ⅿ6、1)
☆2020、6/12、21:46(予測)☆☆☆☆☆☆
※昨日(6/11)千葉の館山市の東京湾の沖合で、
巨大サメ(メガマウス)が定置網にかかったと言う!
※今日(6/12)上空に(震度5)揺れる地震雲が出現し、
正午まえ、我が家のちび時計は(1時間15分)遅れて、
いまも(1時間15分)遅れたまま時を刻んで益々磁気が強くなっています。
更に、いま、太平洋側へ、うっすら赤みを帯びた夜空のなか、
ラジカセは、混濁大(感度6)と高くなっています!
従って(震度4~5)ありそう!豪雨も(6/14)頃まで。
更に(6/15~6/30)以内に(震度5~6弱)ありそう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆6/14、00:51、奄美大島(震度4、Ⅿ6、3)
☆6/17、15:03、岐阜(震度4、Ⅿ4、2)
☆6/25、04:47、千葉の旭(震度5弱、Ⅿ6、1)
☆2020、6/10、21:08(予測)☆☆☆☆
今朝(6/10)上空に放射状(震度4~5)揺れる地震雲が出現し、
日没後、いやに発光した夜空が広がり、
明神岳づたいに(震度4~5)揺れる地震雲が停滞のなか、
ラジカセは、時折(コツコツ)音が入り、混濁大(感度6)と高く!
従って(震度4~5)ありそう!豪雨も(6/14)頃まで。
更に(6/15~6/30)以内に(震度5~6弱)ありそう!
・・・・・・・・・・・・・・・・
☆6/14、00:51、奄美大島(震度4、Ⅿ6、3)
☆6/17、15:03、岐阜(震度4、Ⅿ4、2)
☆6/25、04:47、千葉の旭(震度5弱、Ⅿ6、1)
☆2020、6/9、20:06(コメント予測)☆☆☆☆
今日(6/9)日没後、いやに発光した夜空が広がり、
いま、ラジカセは、混濁大(感度6)と高くなっています!
従って(震度4~5)ありそう!豪雨も(6/14)頃まで。
更に(6/15~6/30)i以内に(震度5~6弱)ありそう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆6/10、00:22、高知(震度4、Ⅿ4、6)
☆6/14、00:51、奄美大島(震度4、Ⅿ6、3)
☆6/17、15:03、岐阜(震度4、Ⅿ4、2)
☆6/25、04:47、千葉の旭(震度5弱、Ⅿ6、1)