神奈川西部から見た予兆
☆2020、4/30、13:30(発信)
いまさら、言っても、始まらないが、やはり、メモとして発信しておきます。
あのとき、
国会中継で(国会では、さくらの会)について、テレビから映し出されていたが、
○○総理をはじめ、誰ひとり、この(新型肺炎)についての討論もなく
(危機管理ゼロの状態)
あのとき、コロナウイルス(感染症=新型肺炎)の本質を、
しっかりと理解していたら、
いまのような、コロナウイルス拡大に至っていないでしょうね。
と、言う、ことで、
☆コロナ対策として、ゆるい危機管理のとばっちりで、
益々コロナウイルス拡大に繋がり、猛威を奮うなか、
次々と政策が打ち出され、いまや、家にいてと叫んでいる!
こんなに、コロナウイルスを拡大に至った、
責任は、元を正せば、○○総理と国会議員が危機管理なく、
居眠りしていたからで、その責任として、
総理大臣をはじめ、国会議員の報酬を(5割減)にしたら、如何でしょうか。、
国民が、あらゆる我慢を強いられているわけで、
政策に失敗した、言い過ぎではないと思います。
ですから(総理大臣、国会議員)さんたちは、(いま、家にいよう)のなか、
国民に≪8割≫減を求め負担を強いられ、
日本の経済は、先行き不透明で(企業)は、軒並み積み木崩しのような状態で、
国会議員だけが、保障(報酬)されている現状は、ほんとうにおかしい!
コロナウイルスの拡大で、益々、補正予算案も検討せざるを得ない状況のなか、
国会議員も、みずから(負担)をしてほしいものです!
報酬を≪8割減)とは、言わないが、
せめて、報酬は、各種のお手当を含む、総合≪5割減≫で、
国民の負担(国民が我慢している分)を共有して欲しいもの!