神奈川西部から見た予兆
こちらは(2015)ブログで予測したものをアップしています。
☆2015、2/13、10:53(予測)☆☆☆
此処、連日、箱根方面から外部音が続き、
今朝も、朝早くから箱根方面から時折外部音が続いています!
やはり、ありそう!(震度5)が! (2/16)頃までに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2/17、08:06、山形、石狩、福島、新潟、岩手(震度4、Ⅿ6、9)
☆2/17、13:46、青森の階上町、岩手(震度5強、Ⅿ5、7)
☆2015、2/16、07:12(コメント予測)☆☆☆☆☆
昨夜※2/15、22:00~アメーバーがアクセスしづらい障害が発生。
この同時刻に、我が家のラジカセから(noise4~5)が入り、
混濁、音量不安定が続く!
更に、テレビからも、縦揺れ画像が見られ、エネルギーをためているよう!
従って、日本列島において(震度5)か!早ければ(2/17)頃までに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2/17、08:06、三陸沖を震源として(震度4、Ⅿ6、9)
震度4=山形、石狩、福島、新潟、岩手の宮古市(津波=20cm)
☆2/17、13:46、青森の階上町(震度5強、Ⅿ5、7)
☆2015、2/16、07:43(予測)☆☆☆☆☆☆
昨夜(2/15、22:00)~※アメーバのアクセスがしづらい障害が発生し、
我が家のラジカセからも(noise5)が入り、混濁、音量不安定と続き、
テレビからも縦揺れ画像が一瞬見られ、エネルギーをためているよう。
(2/16)早朝の上空に(震度5)揺れそうな(ハーブ状の地震雲)が出現!
従って、日本列島において(震度5)ありそう。早ければ(2/17)ころまでに。
※なお、(2/13)出現した、こぶし状地震雲も考慮しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2/17、08:06、三陸沖を震源として(震度4、Ⅿ6、9)
震度4=山形、石狩、福島、新潟、岩手の宮古市(津波=20cm)
☆2/17、13:46、青森の階上町(震度5強、Ⅿ5、7)
☆2015、2/17、13:22(予測)☆☆☆☆☆☆
※2/16、青空のなか、朝から丹沢よりにハーブ状の地震雲と
縞状の地震雲が出現し、走行中のラジオからも(noise5)が入っています。
テレビから縦揺れ画像が見られ、
深夜には、ラジカセは、混濁、音量不安定のなか(noise5)が続いています。
従って、(震度5)ありそう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2/17、13:46、青森の階上町(震度5強、M5、7)※震度5弱=岩手
↑2015、2/16、06:45(Ù字型地震雲の出現)注意☆☆☆☆
↑2015、2/13、14:46(こぶし状地震雲)注意☆☆☆☆
↑2015、2/2、11:09(石垣島の空港にて)注意☆☆☆☆
※4日後、徳島(震度5強、Ⅿ5、1)
↑2014、12/6、13:38(南足柄市南足柄中学校のグランドにて)
※この見るからに力のある地震雲は≪2月~6月)と、
繰り返して大きく揺れるので、心して注意しょう!