神奈川西部から見た予兆 

 

もしも、気象庁(地震予知学者)が、

この時(3/10、17:00~18:00)風景=景色)!

※上空の(異常現象)に見ていたら、

(とてつもない巨大地震)が差し迫っていたことに気づいたことでしょう!

それこそ、

巨大地震特別警報を発表して、

国民の(安全)を優先させていたらと残念で仕方ありません!

 

東日本大震災

   思い出してみては如何でしょう。

 

地震の予知に興味がある方でしたら、

いろいろと異常な情景が入ってきたと思います!

※テレビ画像は、全面に陣取った横縞画像が数日続いていたこと!

※マイカーに備え付けられた(CD)が何故か、取り出せなかったり、食い込む!

※通話中に勝手に途切れる!

※カラオケの字幕が(2コーラス)止まり、ふたたび、正常になる(一部)

 

※電気店では、同じメーカでも、激しくちらつき画像になるものと

ならないものテレビなど、

そのあと、あまり激しくちらつくテレビは、電源を切って販売されていたほど!

※それなりに、工夫していたのでしょう。

激しいちらつきは、テレビの性能ではないのに。

 

※とてつも強い磁気のため(眩暈)を引き起こし、

入院される人が通常より多くなる!

(熊本地震の発生の前にも、

4か月まえからころから(眩暈)を引き起こす人が多かったはずだ!

・・・・・・・・

追記

東日本大震災の発生まえ、

※2011、3/10、夕方、

太平洋へ、関東北部方面~東海へと、

低~く長~く連なり停滞する地震雲の出現!

※この地震雲の出現は、

 たぶん、多くの人が目にしたことでしょう!

※なお、

この地震雲は、あまりにも磁気が強いためか、

肉眼ではっきり、白く長~い地震雲を捉えることができるが

シャーターを切ると、

何故か、ぐ~んと落ち込んで草むらのなかへ!

更に、

関東北部方面から、頭上へと覆いかぶさるように、

オレンジの不気味な夕焼け地震雲が広がった! 

  怖いほどに!

 

また(3/10、19:00)ころ

不気味に空を2分する厚い断層地震雲が広がった!

 

※わたしのいる位置

(神奈川県小田原市曾比)上空から見た日没後の景色は、

※東海方面へと、

まるで墨を流したように(巨大な断層地震雲が停滞)する!

東北~関東北部方面の夜空をはぎ取ったように、

分厚く真っ暗な夜空がどこまでも気味悪く広がっていた!

またいっほう、

関東北部~東北方面へと、

まるで夜空の色をはぎ取ったように通常の夜空の色でなく、

うすいブルー色に変わりはてた夜空が広範囲に広がっていた!

まさに、

巨大地震の到来(東日本大震災の発生)を親切に知らせていたと思います!

 

※しかし、気になり、

確認したら(22:00)ころには星が降るように 澄み切った夜空になっていた!

 

↑2011、1/16、14:22(東日本大震災発生へと繋がった雲)注意☆☆☆

 

※1/17、08:23ころ、東北新幹線の表示システムトラブル!

※1/29、鹿児島の新燃岳が噴火した!

 

↑2011、1/6、14:13(東日本大震災発生へと繋がった雲)注意☆☆☆

 

↑2011、元旦、14:45(巨大地震へと繋がった雲)注意☆☆☆

 

↑2010、12/3、10:30(関東北部方面へ巨大地震雲)注意☆☆☆

 ※約3か月後、東日本大震災へ繋がった地震雲)