神奈川西部から見た予兆
こちらは(2011)携帯電話から予測したものをアップしています。
☆2011、2/27、19:18(予測)☆☆☆☆☆
タイトル=一定の間隔ででリズムを打つように(noise6)が入っています。
いま、ラジカセから、盛んに(noise5)が入り、助走体制でしょうか!騒がしい!
※(2/27、19:00)ころ~ラジカセから盛んに(noise5~6)が入り、
リズムを打つように一定間隔で(noise5~6)が続いています!
従って(※2010、12/3、12/6)太平洋側へ、
また、関東北部方面へと、見るからに大きく揺れそうな地震雲の出現!
※テレビから繰り返し激しく横縞画像が出現!
※2011、1月、東北新幹線の表示システム障害などを考慮して!
(東北〜関東北部)及び(東海)方面のいずれかに(震度5〜6)ありそう(3/17)までに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆3/9、11:45、宮城(震度5弱、Ⅿ7、2)
※津波=大船渡で60cm 石巻て50cm
☆3/10、06:24、三陸沖(震度4、Ⅿ6、6)
☆3/11、14:46、東日本大震災(震度7、Ⅿ9、0)
☆3/12、03:59、中越(震度6強、Ⅿ6、6)
☆3/15、22:31、静岡(震度6強、Ⅿ6、4) ※小田原=震度5弱
↑2010、12/3、10:30(東日本大震へと繋がった雲)☆☆☆
↑2011、1/1、16:45(東日本大震へと繋がった雲)☆☆☆
↑2011、1/16、12:44(東日本大震へと繋がった雲)☆☆☆
↑2011、1/16、14:21(東日本大震災へと繋がった雲)☆☆☆
※1/17、08:23ころ、東北新幹線の表示システムのトラブル(注意)
※1/29、鹿児島の新燃岳が噴火