神奈川西部から見た予兆
☆キラキラ魅惑のマカオ旅行(2019、10月)
息子から(マカオの噴水)は、素晴らしい!
1度、わたしに見せたいと言うことで、マカオに行くことに。
噴水は(2か所)で見られ、どちらも、すばらしく感動!
その1部(1分)を、おすそ分けして(ブログ)で発信します。
↑成田空港から、約4時間ちょっとでマカオに到着
懐かしく、タラップで飛行機を降りる。まるで、美空ひばりの世界。
帰りは、ちょっと、早く、約3時間くらいで成田に到着!
↑グランド リスボア カジノ、
何処のカジノも、賑わっていて、
ゲームに勝っても負けても、あまり感情を表さない。
それこそ、お金持ちの大ゲームの世界に圧巻!
↑聖ポール天主堂跡
↑聖ドミニコ教会
↑セナド広場(マカオ世界遺産、波模様の道路)
↑マカオタイル≪約400年くらい前≫
↑マカオ、噴水(ビデオ:1分)
↑ザ、ベネチアンマカオ(大型カジノ)
↑新ヤオハン(パンダでお出迎え)
このビルの≪9階≫が、食品売り場で、新潟のこしひかり(2kg)など、
なかでも、カップラーメンは、日本の価格の≪約3倍≫くらいに!
此処までの送料、手間などを考えると納得!
※なにしろ、マカオは、渋谷ほどの面積くらいしかない国だそうで、
畑、田んぼなどがなく、食料は、いっさい輸入している現状。
※地震は無く、台風もさほど大きな災害に繋がることもない。
※電信柱は無く、地下に配線されている。工場もない。
※世界のお客さん相手に、観光産業で成り立っている。
※マニラタワー(バンジージャンプ料金=約6万円)
☆2019、11/1、21:45(予測)☆☆☆☆☆
※11/1、ラジカセは(感度5~6)と高く、
08:30~箱根方面から、時折、響くような外部音が入る
従って、前ページの予兆を考慮して。
日本の何処かで(震度4~5強)ありそう。1週間後の(11/8)ころまでに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
※11/2、17:35、硫黄島で噴火(噴煙=1000m)
☆11/8、18:18、茨城(震度4、Ⅿ4、4)
☆2019、11/7、22:21(コメント予測)☆☆☆
昨夜、ラジカセは、混濁のなか、(震度4、感度5)が入り、
※今日(11/7)上空に(震度4~5弱)くらい揺れそうな地震雲が出現し、
ラジカセは(感度5)と高くなっています。
従って、先月(10/27)に出現した地震雲を考慮して、
日本の何処かで(震度4~5弱)ありそう(11/21)頃まで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆11/8、 18:18、茨城(震度4、Ⅿ4、4)
☆11/17、20:05、伊豆大島(震度4、Ⅿ4、9)
↑2019、11/7、22:21(コメント予測)☆☆☆
☆2019、10/27、21:13(予測)☆☆☆
※10/20、朝、太平洋側へ、垂直状に並ぶ竜巻地震雲が出現!
深夜~ラジカセは(noise4~5、感度5~6)と高い。
※10/21、台風21号が接近のなか、
ラジカセは混濁のなか(noise5、感度5~6)と続く。
※10/23、明神岳づたいに、ちぎれ地震雲(震度4~5)が出現!
☆10/24、台風21号は上陸せず、はるか遠いところなのに、
記録的な大雨に、土砂崩れも発生!千葉では半日で(250mm)
※河川の氾濫(養老川、新堀川、神崎川)
※10/25、テレビからも横揺れ画像が見られた。
※10/26、17:30ころ、いやに発光した空!
※10/27、上空に(震度5)揺れそうな地震雲が出現し、
ラジカセは(感度5~6)と高く、いま、ラジカセから(noise4~5)が続く。
従って(10/20)垂直状に並んだ竜巻地震を考慮し(震度4~5強)ありそう。
1週間後(11/8)頃までに。
なお、朝、早朝~海外旅行に出かけるので、此処しばらくおやすみします。
※(巨大地震)は(99%)おそらく(発生)しないでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・
※11/2、17:35、硫黄島で噴火(噴煙=1000m)
☆11/8、18:18、茨城(震度4、Ⅿ4、4)
↑2019、10/27、12:33(大きく揺れる地震雲、噴火)注意☆☆☆
↑2019、10/27、12:32(噴火、地震雲)注意☆☆☆
↑2019、10/26、17:24(いやに発光した空)注意☆☆☆
添付(2019、12月)