神奈川西部から見た予兆

 

 こちらは(2011)携帯電話メールに予測したものをアップしています。

    

☆2011、3/9、17:37(Eメール予測)☆☆☆☆☆

※3/7、デジタルテレビは、ゆらゆらと前面に陣取った横縞画像が終始出現する!

※宮城でクジラ(52頭)が打ち上げられた(大地震の予兆で注意)

※3/8☀朝、箱根方面から響く外部音が続くなか、

相変わらずデジタルテレビはゆらゆらと前面に陣取った横縞画像が続く!

更に(15:30)ころ、カラオケスタジオで歌っている最中に、

突然!モニター画面が真っ暗になり(3~4弱)停止したあと、

曲が終わる寸前に何事もなかったように元通りになるトラブルが発生

※今日(3/9)明神岳方面と丹沢方面に真綿状の連なる地震雲が出現し、

走行中のラジオから(noise5)が入り、

相変わらずデジタルテレビは、ゆらゆらと前面に陣取った横縞画像が終始続く!

☆3/9、11:45、宮城で(震度5弱、Ⅿ7、2)発生!

このあとも、

走行中のラジオから盛んに(noise5~6)が流れています。

まだ、ありそう。東北、関東北部へ、発生後のいまも東北よりに地震雲が見えます。

従って(震度6)以上まだありそう(3/17)までに。

・・・・・・・・・・・・・・・

☆3/10、06:24、三陸沖(震度4、Ⅿ6、6)

☆3/11、14:46、東日本大震災(震度7、Ⅿ9、0)

※広範囲に巨大津波が発生!

☆3/11、15:06、三陸沖(震度5弱、Ⅿ7、0)

☆3/11、15:15、茨城(震度6弱、Ⅿ7、4)

☆3/11、16:29、宮城(震度5強、Ⅿ6、6)

☆3/11、17:41、福島(震度5強、Ⅿ6、0)

☆3/11、20:37、岩手(震度5弱、Ⅿ6、4)

☆3/12、03:59、長野、中越(震度6強、Ⅿ6、6)

☆3/12、04:32、中越(震度6弱、Ⅿ5、8)

☆3/12、05:42、中越(震度6弱、Ⅿ5、3)

☆3/15、22:31、静岡(震度6強、Ⅿ6、4)

 

※3/10、06:24、宮城(震度4、Ⅿ6、6))

発生のあと、気象庁からの会見で(震度4)以下と!

発表されたそばから明神岳の手前に、大きな団子状の地震雲が出現し、

朝~夕方へと、箱根方面から響く外部音が続き、

夕方には、太平洋側へと、低~く、長~く連なる地震雲が停滞する!

※たぶん、この太平洋側へ、

出現した何処までも長く伸びていた地震雲を見ていた人も多かったはず!

で、この地震雲を、いざ、写真に収めようと、シャターを切っても、

何故か、あまりにも、強力な磁気に抑えられて草むらのなかへ、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌日 

☆3/11、14:46(震度7、Ⅿ9,0)東日本大震災!  

 

2011、3/10、21:09Eメール予測)☆☆☆☆☆

3/10、06:24、宮城(震度4、Ⅿ6、6)発生後、

(08:00~15:00)ごろにかけて、

関東北部方面から、力強く(外部音)が響くなか、

走行中のラジオは(noise5~6)が入り、

デジタルテレビは 前面に陣取った(横縞画像)が続く!

まだ、ありそう! 関東北部方面へ(震度6)以上が!

※3/7、宮城の海岸にクジラ(52頭)が打ち上げられので、

巨大地震が発生しそう!(3/17)までに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆3/11、14:46、東日本大震災(震度7、Ⅿ9、0)

 

↑2011、3/9、11:30(大きく揺れる地震雲)注意☆☆☆

 

↑2011、1/16、14:22(大きく揺れる地震雲)注意☆☆☆

 

↑20111、1/16、12:26(大きく揺れる地震雲)注意☆☆☆

 

↑2011、1/1、16:45(大きく揺れる地震雲)注意☆☆☆

 

↑2010、12/8、09:22(太平洋側へゆらゆらと連なる地震雲)☆☆☆

 

  ※この地震雲から、約3か月後、東日本大震災が発生!

 

↑2010、12/3、10:30(大きく揺れる巨大地震雲)注意☆☆☆

 

  ※この地震雲から、約3か月後、東日本大震災が発生!