神奈川西部から見た予兆

 

こちらは(2016)ガラケー携帯電話メールで予測したものです。

 

 

2016、4/1、11:01(メール予測)☆☆☆☆☆

簡単に100%大地震を(予測)できる見分け方を伝授します。

今回も、

(4/8)長崎の海岸で(1頭のザトウクジラ)が打ち上げられてから、

ちょうど1週間前後に発生している。

この情報から(6日〜11日)頃までに(100%)の割合で発生していることから

※(4/14〜4/19)頃まで!

この情報は重要です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下(震度5)以上をアップしています。

☆4/14、21:26、熊本(震度7、Ⅿ6、5)

☆4/14、22:07、熊本(震度6弱、Ⅿ5、7)

☆4/14、22:38、熊本(震度5弱、Ⅿ5、7)

☆4/15、00:03、熊本(震度6強、Ⅿ6、4)

☆4/15、01:53、熊本(震度5弱、Ⅿ4、8)

☆4/16、01:25、熊本(震度7、Ⅿ7、3)

☆4/16、01:44、熊本(震度5弱、Ⅿ5、3)

☆4/16、01:46、熊本(震度6弱、Ⅿ6、0)

☆4/16、03:03、熊本(震度5強、Ⅿ5、8)

☆4/16、07:11、大分(震度5弱、Ⅿ5、3)

☆4/16、07:23、熊本(震度5弱、Ⅿ、8)

☆4/16、09:48、熊本(震度6弱、Ⅿ5、4)

☆4/16、16:025、熊本(震度5弱)

※4/16、震度4×6回  ※4/17、震度4×11回

☆4/18、20:42、熊本・大分(震度5強、Ⅿ5、8)

☆4/19、17:42、熊本(震度5強、Ⅿ5、5)

☆4/19、20:47、熊本(震度5弱、Ⅿ4、9)

↑11日後、

・・・・・・・・

☆4/29、15:30、大分(震度5弱、Ⅿ4、5)

↑21日後、

 

image

↑2016、4/17、11:01(メール予測)其の1

 

image

↑2016、4/17、11:01(メール予測)其の

 

image

↑2016、4/17、11:01(メール予測 其の3

 

 

↑2016、4/4、11:34(熊本地震へと繋がった地震雲)注意☆☆☆

 

↑2016、4/4、17:56(巨大こぶし状の地震雲)注意☆☆☆

 

↑2016、4/4、18:37(いやに発光した夜空 注意☆☆☆

 

↑2016、4/11、18:26(いやに発光した上空)注意☆☆☆

 

↑2016、4/15、15:23(真っ青な青空のなか)注意☆☆☆

 

 予兆

※4/4、西北西の方角に輪っかを付けた竜巻地震雲と竜巻地震雲の出現!

※4/5、夕方には、

我が家のちびテレビに挿入してある(オレンジ)カードが勝手に外れた!

更に、走行中のラジオから、力強く(noise5)と一緒に(ピーピー)音が入る!

※4/6、(20:00)頃、固定電話で通話中に(こだまのような音声)になり、 ふたたび、(20:50)頃、ちびテレビから(オレンジカード)が勝手に外れた!

※4/8、長崎の海岸に1頭のザトウクジラが打ち上げられた!

※4/11、日中箱根方面から時折外部音が続き、

ラジカセは力強く(noise5)が続く。

※4/12、上空に、御嶽山の噴火のまえに出現した(

幾重にも重なるギザギザ雲)の出現!

日中、箱根方面から連打する。響くような外部音が時折続き、

ラジカセからも、力強く(noise5)が続く。

※4/13、午後に、箱根方面から連打して外部音が続くなか、

通信カラオケ(デンモク)の入力不調!ラジカセは、力強く(noise5)が続く

※4/14、茅ケ崎のお風呂に行く途中、(10:00)頃、

西湘バイバスを走行中の車窓から、太平洋側へと、鉛色した空のなか、

はるか、遠くに、うすく、うすく、(断層地震)が広がっていた!

※4/15、快晴の空のなかくっきりと、浮かぶ地震雲が西日本へと連なっていた!

(テレビは、揺れ画像とテカテカ画像が見られ、

ラジカセは力強く(noise5)が続く。

※4/16、朝~箱根方面から時折外部音が入り、

携帯ラジオから、力強く(noise5)が続く。

 

    添付(2019、3月)