先日、セリアに行ってきました

色々購入したので少しずつ紹介していこうかなぁ。

 

 

今日は、万が一の備え編   ダウン

 

 

 

● 強力ゴムグリ手袋 (薄手) ダウン

ポリエステル100%

滑り止め部分は、天然ゴム使用

 

薄手ですがゴムの部分は しっかりしてそうなので

割れたガラスぐらいは触っても大丈夫かなぁ

 

指先までぴったりフィットします

ちなみに私は、Sサイズを選びました   ダウン

軍手は、備えていましたが

ガラスなど割れたときに

このような手袋があるといいですよって

TVで聞いたので用意しておこうと思いました。

 

 

 

増税前にソーラー充電の懐中電灯を購入しました

詳しくは こちら⇒ 

 

 

ソーラー充電といっても 

いざって時に充電切れで使い物にならなかったり

 

電池タイプの懐中電灯でも

電池切れだと使い物にならないでしょ 

 

そんなときは、やっぱりローソクが頼りになりますよね

ただ火事にならないように気をつけないといけませんけどね

 

これは、アロマキャンドルですが

いざって時に役立ちます  ダウン  大容量タイプ

 

セリアにこんな商品がありました

 

● 非常用ローソク

こんなに小さいのに燃焼12時間だそうです。

 

お試しに1個だけ購入しましたが。。。

場所も取らないので何個か用意してて いいかもね ダウン

 

曇り空でソーラー充電できないときもありますよね

そんなときも やっぱりローソク便利かも 

なんで1個しか買ってけえへんかったんかなぁ~ 汗 

 

 

 

 

ペットボトルに入ったお水を準備しておくのもいいけど

結構、邪魔になると思いませんかぁ~

 

お水を入れる容器が欲しくて

使わないときはコンパクトに収納できるものがいい。

 

店内を何週したでしょうか。。。探せなくて 汗 

品だししていた店員さんに尋ねると。。。

 

私の真後ろあった キョロキョロあせるあははははぁ~

丁度、腰の位置当たりに置いてたぁ 

全然、視界に入ってませんでした 汗 恥ずかしい 汗

 

昔、ダイソーで購入したのは、袋状のものだったので

そんな感じのを予想していたのですが

今、こんなに進化してるの  

 

● 折りたたみ ウォーターバック

ジャバラ式になっていて使わないときは、約6cmになり

使用時には、約17cmになる

 

小ぶりに見えて 3ℓも入るの

コックをひねって給水できるタイプになっており

とってが付いているので入れやすい 合格

実際に3ℓ入るか試してみました

少しコックをひねってお水を出してみたあとに

写真を撮ったので少し減ってますが

ちゃんと3ℓ入りましたょ

そして使いやすかったです 合格

 

お試しに1個だけ購入したんだけど

これも何個か用意しとこうと思います。

 

災害時だけでなくアウトドアにもお勧めですょ~。

 

100均で何でも揃うね

頼りになります 合格