先日34週検診にいってきましたニコニコ

最近すごくお腹が下がった感じと、張りも多くなってきたから(痛くはない)、もしや…

切迫早産とか…なんて心配もしていたけど、


赤ちゃんサイズ2150で週数相当、心拍も元気、羊水も適量、

そして、頸管長なんて4センチ超もあるよ!!全然大丈夫!!と太鼓判を押されたので一安心…



3人目でも、

いや、むしろ2度出産を経験して、色んな人の経験を見て聞いて、ブログやコウノトリを読んで読んで読み漁って、、、

妊娠経過なんて誰にも予測はできないし、何があるかわからないと知っているからこそ、不安で不安で、安心できるのは検診の日だけです。


よく、3人目だからもう余裕でしょー

とか言ってくる方いるけど、

何をもって余裕なのか???

不思議でしょうがないです、きっと何事もなく幸せに暮らしてきた方なのかな!えー




と、愚痴はここまでに






1人目からエコーアルバムをつけています




青が今回のお腹の子の分で、途中まで作成済みですニコニコ

妊娠週数 というアプリに検診の日や、特別な日、痛みなどあった日などをちょこっとずつ日記に残しておき、エコー写真の横に付箋で一言添えたりしています。

ちなみにエコー写真は日が経つと消えてしまうので、写メして プリントスマッシュ というコンビニ印刷できるアプリにためていき、写真印刷のA4サイズ普通紙8枚まとめて、などで一気に印刷して挟んでいます。

もしくはエコー写真を並べて普通に印刷!
こっちのが早いかな?




エコーアルバムは子供たちに将来見せたいのはもちろんのこと、1番は自分にとって大切な思い出なので残しています。

自己満足(^^)





さて、まだ出産前にやり残したタスクがあるのでやっていかないとな






最後に、

今回のエコー写真はなぜか男の子のシンボルをアップして撮った写真に、さらに丸を描き、部位の名称を描き、念入りにしたものをもらいました。

初めてだわ(笑)



おわり合格