半蔵門辺りで | 田村友里ブログ「酒姫のひとりごと」

田村友里ブログ「酒姫のひとりごと」

お仕事のこと大好きなお酒のことなどなど、日常をつらつらと書いてます

お稽古とか観劇とか、午後イチくらいに予定があるときは、朝炊いたご飯でおにぎりを作って持っていくことも多い。

 

そして天気が良ければ、現場の近くの公園など外で食べるのが好きだ。

 

 

おにぎりといってもかなり小ぶりサイズおにぎり

というのはわたしが朝寝坊なので、我が家の朝食はだいたい9時~9時半くらい。そこでしっかり二膳食べるので、12時頃ではそんなにお腹が空かないのだ。

 

 

ちなみに昼食を家で食べる時は14時頃。

食の主導権はほぼわたしなので、世帯主には合わせてもらっているてへぺろ

 

 

 

 

さて本日は麹町で踊りの稽古があったのでおにぎりを持参。

天気も良いのでどこかで食べようと周辺をうろうろした。

 

 

 

が、この辺に公園なんてなかったよなぁ、、、あれ?緑が見える。あんな所あったかな?

 

 

と歩いて行った先には

 

 

 
国民公園 皇居外苑半蔵門園地
 
 
駐日英国大使館の跡地。平成27年に8割を譲渡、残りを返還されて環境省が整備し、今年3月15日に開園となったそう。
 
まだ新しい公園なのねクローバー
 
 
 
 
元々英国大使館だったということで、英国を象徴するイングリッシュガーデンを取り入れたデザインのこぢんまりとした公園。人が少なかったせいか広々と感じられて、風がそよそよ吹いて気持ち良かったな。
 
 
でもベンチなど座る場所も屋根がないので、木陰に入らないと今日のような午後は日差しがキツかったけどあせる
 
 
 
何度も訪れているところも、周辺をうろうろしてみると新たな発見があり楽しい音譜
 
 
 
 
なかなか気に入ったのでまた行ってみよう。そして今度はもう少し園内を散歩してみよう。ちゃんと日傘をさして。