9月もまもなく終わりですね。

本格的に寒くなる少し前、
長袖のブラウスで
ふわりと歩けるこの時期が好きです。

どこかに出掛けたくなるのも
今の季節ですよねぇ。

今年も残り3ヶ月、
楽しんでいきたいですニコニコ


さて、今月の金融市場は
FOMCやECB理事会、
日銀金融政策決定会合など
各国の会合が目白押しでした。
皆さんはそれぞれの結果を
どうご覧になりましたか?

明日のマーケットアナライズでは
特に日米の金融政策について
深掘りしていきます

日銀の金融政策についてはこのお方!
元日銀理事の早川英男さんに
お話を伺いました。

{BD3D0DFB-FE89-420F-A4D7-DE9B7FA73ECD}

総括的検証から一年が経ったいま、
このまま金融緩和策が長引くことによる
リスクは?

直近の話題として衆議院解散、
また安倍政権が掲げる
「人づくり革命」についても
率直なご意見を伺いましたよ。


一方、アメリカの金融政策については
大和総研の小林俊介さんを
ゲストにお迎えし解説いただきました。

{9CC80726-5D0F-48B0-8588-92AE3FAE053C}

賃金や物価が上がらない中、
FRBが本当に注視しているものは
なんと別にある?

最近のFRB関係者の発言から、
FRBの「真意」を読み解いていきます。


明日のお昼、
どうぞお付き合いくださいねニコニコ


BS12 TwellV
「マーケット・アナライズplus+」
毎週土曜日 13:00~

{F9D95023-877F-4BF1-A825-122A2FBDC632}


Twitter@ yurimaru1213
Instagram@ yurimaru6312