もう、、
もう気づいたら…‼️
3月も終わる!!!


4月から双子も保育所です。

今までは時間のある日中に双子をお風呂に入れてたけど、
これからは私が1人で3人を帰ってきてからお風呂に入れなければなりません真顔


というわけで昨日、ワンオペお風呂の練習してみました!
(パパが休みだったので、いるけどいないテイで笑)


まずは、脱衣所に双子弟を待機させて
お兄ちゃんとつかまり立ちのできる双子姉をお風呂へ


湯船に浅くお湯を張って、二人に入ってもらってる間に自分をマッハで洗う!
→テンション上がったお兄ちゃんが動き回るので、おねえさま怖くて泣くえーん

脱衣所で待ってる弟も泣くえーん

本当に自分は適当に洗ったまま、今度はおねえさまを洗う

よし、弟とチェンジだ!

姉の体を拭いてる最中にお風呂場に侵入する弟ガーン
姉に保湿クリーム塗って、とりあえずオムツと肌着を着せる。

弟の服を脱がす最中に今度はおねえさまがお風呂場へ侵入しようとする
→せっかく拭いたのにヤメテーアセアセ

弟を洗う間、脱衣所で泣き続けるおねえさまえーん

焦る私滝汗

1人楽しそうなお兄ちゃん笑い泣き

弟も洗って、服を着せる!
その最中も私にすがりつくおねえさま。

私はもちろん真っ裸で濡れてるから、離れてくれーーー笑い泣き


よし終わった‼️
上がるぞ‼️




って、お兄ちゃん洗ってないしハッ




という、初日は散々な状況で終わりました。


いつもと違う状況に、上がってからも機嫌の悪い双子に水分補給。


そしてすぐご飯。

昨日はとりあえずパパがいたからなんとかなったけど、、、


しんどーーータラータラータラーもやもや



大人の手が足りないアセアセ

どうしよ。
慣れるまで大変だなーーこりゃチーン




練習あるのみ炎


改善策…真顔
私の頭に巻くタオルを買う! 
→服着せる時に水が垂れてくる~笑い泣き

双子のフード付きバスタオルを買う!
→とりあえず服を着せる手間を省く 

3人まとめて湯船に入れる!
→待たせてるほうが心配&泣く
(早くつかまり立ちできるようになって弟くん笑い泣き)



時間的には、ご飯のあとにお風呂にすればいいのかもしれないけど、
帰ってきた勢いでお風呂を終わらせたい!
せめてご飯はゆったり食べたい笑い泣き


お風呂って本来リラックスするものではないのか?笑

ある意味トレーニングだと思って頑張ろ。笑
ジム行かなくても鍛えられる❗



お風呂から上がったら、双子にご飯を食べさせ、片付けてから自分のご飯。

そして少しリビングで遊んだら、双子を寝室に連れて行って寝かしつけます真顔



仕事始めて1ヶ月が勝負かな?

今までの経験上、時間は一番の解決策!!!
慣れるまで耐えるんだ私炎炎炎炎炎