自分のビジョンが、より明確になってきた?! | “変わりもん“がいいじゃない!!

“変わりもん“がいいじゃない!!

人間も動物やん!って気づき、人と動植物が共に生きる”いきとも®︎”を当たり前にしたい!!と考える、人を元気にする獣医師のかおりんです。そんな思いをYouTubeでも配信中。人を元気にする獣医師かおりん 又は「いきとも」で検索してみて下さいね!

昨日、

BNIの研修を

受けた。

 

そして、

今まで自分の

思っていたことが

より明確に

なってきたのだ🤗

 

先日

マヤ暦鑑定

してもらった

話の中で

私の顕在意識

母性があって

面倒見が良くて

物事を斜めに

とるという

ことだった

 

物事を

斜めにとる・・

 

 

私は

それは自分では

その時、腑に

落ちていなかった

のだけれど

昨日の研修で

それが

すごく腑に落ちた☺️

 

私は、

振り返ると

獣医師の国家試験

必死のパッチで

合格してから

29年が経つ・・

 

 

まず

その年月に

自分でも驚いた😅

 

私は、

娘を産んだ

1年の産休以外は

ほぼ、

現場を見てきた☺️

のだ。

 

なぜそのことを

書くかというと

 

研修の中で

20年の獣医師歴

というだけでも

すごいこと

Nさん(仮名)が

言ってくださったからだ。

 

 

そんな風に

考えたことが

なかった・・

 

今までも、

自分は、ただ

牛の繁殖をみて

農家と話してきた

だけ

と思ってきたけど・・

 

実は、農家で

定期的に

お茶飲み話を

ずっと続けてきた

ということが、

その時代の状況や

空気だったりを

肌で感じてこれた

という事実に

気づいた

 

 

昔は

このような

付き合いは普通に

あったのだろうが、

今の時代は

効率化という

波にのみこまれて

消えていった

のだと気づいた。

 

私は、

他の獣医と

違うところを

見てきたのかも

しれないけれど、

そのことで

現場で違う目線で

感じてきたのだ

 

そして

その年月を

積み上げると

20年以上になる。

 

 

正直

大半の

獣医師学的なことは

遠い記憶の

彼方に消えている😅

 

しかし

約20年

現場で生の声を

聞いてきた

 

私は

それで

良かったのだ!

 

それが

良かったのだ!

 

 

そして

物事を斜めにとって

見てきたという

のが

腑に落ちたのだ

 

なんだぁ☺️

私は、

私なりに

やってきて

今まで

生き抜いて

きたんじゃないか‼️

 

 

それに気づいたら

自分が

愛おしくなった☺️

 

よくぞ

生き抜いてきた❣️

 

十分に

やってきたんだ🤗

 

 

そう思ったら、

心の底から

嬉しくなって

きて

今まで

自分がマイナス

思ってきたことが

全て

プラス

考えられるというか?!

 

 

あの時も

あれで良かった!

 

中弘行先生が

言われている

「すべては

うまく行っている!」

ということが

腑に落ちた。

 

全部よかった!

のだ。

 

 

私はやれる!

という

根拠はないが

変な自信」🤗

 

最初は

勘違いだった

かもしれない・・

でも、

ミイラ鳥が

ミイラになった🤗

 

 

私は

自分の視点を

大事にして

生きていけば

いいのだ☺️

 

病気を

直すことも

大事だけれど

 

病気にしない

ことが

大事なんだ!

 

 

そのためには、

「飼い主が

心身ともに健康

でないと

飼われている動物は

健康でいられない」

と思うのだ

 

それを

実現できたら

世の中も少しは

変わると思うのだ🤗