こんにちは😃

インテリアコーディネーター J です♪

近頃、本当に暑いですね🥵





今日は「掛ける収納」についてです✨





突然ですが、皆さん「台ふきん」って使われますよね?

実は長い事、使用後の「台ふきん」の扱いに困っていたんです。





ふきんを洗って乾かす際、シンクのフチに掛けておいたり、手拭きタオルの隣に専用の「ふきん掛け」をつくったのですが、なんだかとっても見栄えが悪いし、季節によっては臭いの元なる💦






何とかならないかなーと考え、思い切って「台ふきん」を辞め、『使い捨てダスター』を「台ふきん」の代わりに冷蔵庫の脇に掛けて使い始めました😆

↓↓↓


薄手なので、洗いやすく乾くのも早い。

おまけに、汚れてヘタってきたらキッチンの床拭きに使ってゴミ箱へ❣️






干しておくストレスもなくなり、快適に使えるようになりました♪





使い勝手が良かったので、食卓テーブルの「乾拭き用ふきん」も、同じように「掛ける収納」に❤️



キッチンでは、他にも使用頻度が高い小さめのボウルとザルのセットも扉の中に「掛けて」取り出しやすくしています♪





そして「掛ける収納」といえばバスルーム。

システムバスは基本的にマグネットが使えるので、シャンプー・コンディショナー他、バスアイテムは全て「マグネット収納」。






最近は、安価で高機能な「マグネット収納グッズ」が色々あるので、100均パトロールの際にも、よくチェックするアイテムのひとつです😊






モノを収納する時は「モノを置くための面積」を取られてしまいますが「掛ける収納」はそれがないので、多いに利用したいところ。

手にも取りやすいので、一石二鳥です✨






床置きする「収納家具」や「収納アイテム」が少なくなると空間がスッキリしてきますので「モノ」の掛ける化計画すすめてみてください❤️







J