バーニャカウダ | わがやの日記 ✴︎food, clothing and housing✴︎

わがやの日記 ✴︎food, clothing and housing✴︎

夫と9歳息子・6歳娘と、マイホームで4人暮らし。「衣食住」を楽しむことが元気の源! おうちごはんや器、インテリア、子育て等、日々の「暮らし」を日記としてきままに綴ってます。


念願の野田琺瑯バターウォーマーで
バーニャカウダ作りした♩
冷蔵庫の残り野菜を並べて、畑感!👩‍🌾
ソースはとっても美味しくできて
夫は「うまっ‼︎」を連発してくれました🙌
「うまっ‼︎」と言う度に息子から〝美味しいでしょ‼︎〟と
注意を受けるので、最後は「うま美味しい」に😅

【材料】
・牛乳200ml
・にんにく2片
・オリーブ脂50ml
・アンチョビフィレ3枚

【作り方】
1.アンチョビを微塵切りにする
2.牛乳とにんにくを弱火で煮る
(目安:🥛半量、🧄柔らかい)
3.にんにくをフォークで潰す
4.アンチョビとオリーブ油を入れる
5.温まれば完成!

数年ぶりに作りましたが
こんなに簡単だったっけ⁉︎と驚き🙃
20分ほどで完成します

アンチョビさえ買っておけば
いつでも手軽に出来、
残り野菜とパンがあればご馳走に🍽

上の分量だと、
野田琺瑯ミルク鍋のちょうど8分目!
小さいことだけど嬉しい😊

わがやはIHということもあり
バターウォーマーは器として使用し
調理は別の鍋で行いました♩