おうち英語を頑張るママのための

英会話コーチ 兼

キッズコーチングマスターアドバイザー

 

ゆりです爆  笑

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当はアメリカ人のように

英語でカジュアルに話してみたい。

 

でも中々口から出てこなくて…

 

 

 

初回のセッションで

そう打ち明けてくれた生徒さん。

 

 

 

お申し込み時は

 

 

子どもと簡単な英会話が

できたらいいな、

 

 

との思いで申し込み

してくださったのですが

 

 

 

 

 

コーチングという

 

その方の心の底にあるお悩みや

願望を引き出す手法で

お話しを聞いていくと、

 

 

冒頭のお言葉や

 

 

繊細で少し人見知りなところが

ある自分を変えたい

 

そのためにも

 

 

英語イベント時に

 

ネイティブの先生と

会話のキャッチボールがしたい!

 

 

といった思いが

あることに気が付かれました。

 

 

 

 

 

実は、

私もこの生徒さんのお気持ちが

よく分かるんです。

 

 

 

なぜなら、

私も話すのは大の苦手だったからネガティブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は学生時代から

教科としての英語は得意。

 

 

幼少期から父にDWEで

英語好きの種まきを

してもらったおかげか、

 

 

私、英語できる!!

という自負がありました。

 

 

 

ただ、大学生になり、

 

 

国際交流サークルに

入って、いざ、英会話おねがい

 

 

Hello~!

 

Where are you from?

 

Oh~~~!

 

Nice~~!

 

・・・

 

 

え、次なに?

何にもでてこない~!

 

 

 

 

なんてことが多発。

 

 

 

日本の英語教育あるあるですよね。

 

 

 

テストの点はとれても、、

 

 

話せない赤ちゃん泣きチーン

 

 

 

 

そんな落とし穴に

もれなく私も

ハマってしまいました。

 

 

 

 

 

しかも、これは

 

英語のスピーキング力に

限った話だけでなく

 

コミュ力も関わってくるという…泣

 

 

 

人見知りで

中々人と打ち解けられない私は

 

 

 

ダブルの大きな壁に

立ちはだかられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな私もカナダに

ワーキングホリデーに行き、

 

 

なんとな~く

 

英語できる風な人を

装えるレベルまでには

英語力があがりました。

 

 

 

 

 

 

そこで気づいたのは、

 

 

英語を話すのって、

実は、

 

ある意味日本語より楽!

 

ということ。

 

 

 

 

 

え?そんなわけないやん。

 

と思われるかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

何故かというと、

 

 

相手が年上だろうが、

上司だろうが、

誰だろうが

 

 

基本的には

カジュアルな話し方が

認められている文化。

 

 

 

もちろん英語にも

丁寧な言い方、

ため口のような言い方

色々な言い回しがありますが、

 

 

 

日本語のように

 

かっちり

丁寧語/謙譲語/尊敬語

のような敬語の決まりはなく。

 

 

 

 

バス停で待っている

初対面の人同士が

自然と世間話を始めたり

 

 

道端ですれ違う瞬間に

Nice shoes!と褒めたり

 

 

気軽なコミュニケーションが

溢れている文化。

 

 

 

 

 

 

 

いつも敬語から

ため口に変わるタイミングが

よく分からず、

 

距離感を推し量ることに

疲れていた私には

 

 

 

誰にでも一定の話し方が

許されていることは

 

 

めちゃくちゃ

気が楽だったんです。

(もちろん肝心の英語が

出てこずやきもきはしましたがw)

 

 

 

 

 

様々なバックグラウンドをもった

友人が世界中にいたら

 

 

自分の視野が広がり

日本で感じる人間関係の悩みや、

窮屈さのようなものは

 

 

きっと薄れるんだろうなって

感じていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな私が

 

 

 

社会人になって

 

ホテル勤務を経て

 

 

大手英会話スクールに転職し

学習カウンセラーとして、

 

 

20人を超える

多国籍ネイティブ講師と仕事をし

 

 

老若男女、主婦から大企業役員まで、

100名以上の生徒様を担当し

 

 

1000回以上の

英語学習カウンセリングを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

そんな日々の中で、

業務の中で最低限必要なことは

英語で伝えられても

 

 

 

依然、人見知りな私は、

 

英語でのカジュアルな雑談を

楽しむことは

いまだにできていませんでした。

 

 

 

 

お昼休憩時、

 

 

せっっっかく!!!

 

 

ネイティブ講師たちと

ランチできたのに

 

 

なんと、

ササーと一人ランチを食べに行き

 

 

その機会を回避していたのですガーン

(今思えばなんてモッタイナイ・・・)

 

 

 

 

 

 

 

そんな私も結婚し、出産を経験し、

 

 

1年以上英語を話さない

期間が続きました。

 

 

 

英語を身につけて

我が子を世界を広げてほしいと

DWEでおうち英語を始めて

 

 

少し経ち、

 

 

そうだ、私英語多少話せるし、

語りかけをしてみようひらめき飛び出すハート

 

 

 

と思い立っても

これまた、なんと!

 

 

全く英語が出てこないガーン

 

 

 

 

 

 

さらに

Girlと言おうとして

 

 

「ガーゥ」

 

 

滝汗???

 

 

なんかちがう!

口が回らない!

 

 

と、基本的な単語すらうまく

発音できなくて落ち込んだり・・・

(Girlはそもそも発音難しいですが)

 

 

 

 

 

DWEイベントに連れて行っても、

 

 

先生を前にして

はにかみながら

 

Hello~!

 

Yes Yes Thank you~!Bye!バイバイ

 

・・・

 

 

ほんとに英語使って

仕事してたの?レベル大泣き

 

 

 

 

 

さらに

 

 

コロナ禍でのGo!Go!Liveで

 

 

TJ先生に

自分の名前(YURI)を

何回言っても

 

 

Rを聞き取ってもらえず。

 

 

YUI?

 

 

と聞き返され

 

 

これも地味にショックでした泣

 

 

 

 

 

 

 

さらにさらに

 

 

ちょうど子どもは1歳後半くらいで

 

 

英語の絵本読み聞かせをすると

 

 

「いや!」

 

 

と言われてしまい・・・絶望

 

 

 

 

 

 

こんなはずじゃなかったのに・・・

 

 

高額な投資をしたのにどうしよう・・・

 

 

 

はぁ~~~~~~~~魂が抜ける

 

 

 

と、思わず深いため息がもれ、

 

 

うつろな目で悩む日々でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時、

 

 

発音から英語を学び直す

コーチングに出会い、

 

 

あぁ、学生時代から

英語が好きだったのは

 

 

この英語の音やリズム感が

好きだったからだと

思い出しました。

 

 

 

かっこいい発音が

できるようになれば、

 

 

もっと自信がつくかも?と思い

 

 

主婦の私にとっては

中々の金額の料金を

 

 

独身時代の貯金を切り崩し

 

 

震える手で決済。不安

 

 

 

結果的に言うと、

英断でした。

 

 

 

発音から学び直して、

 

 

かけ流しやDVDから

流れてくる英語が

 

 

どう発音されているかを

知ることができ、

 

 

自分でも徐々にですが

発音を真似することができました。

 

 

 

さらに

 

 

今まで聞き取れなかった

 

 

ネイティブ同士が

自然なスピードで英語を話す

ポッドキャスト(ラジオ)が

 

 

聞き取れるようになったんです。

 

 

 

 

 

さらにさらに

 

 

発音練習する為に

何度も何度も声に出しているうちに

 

 

滑らかに話せるようになり、

 

 

少しずつ

ネイティブのような発音で

 

 

サラッと英語が

出てくるようになりました。

 

 

 

 

 

そして

 

 

自分の英語に自信が

ついてきたことと、

 

 

英語の正しい発声法が

身に付いたことで

 

 

声が大きくなり、

堂々と話せるようになり

 

 

オンライン英会話や

外で外国人に

道を聞かれたりした際に

 

 

What?と

聞き返されることが減り

会話がスムーズになりましたクラッカー

 

 

 

 

 

その頃には

きれいな発音を

手に入れた自負があった私。

 

 

水を得た魚のように

英語を話すことが

楽しくなったんです。

 

 

 

 

 

 

そこで気づきました。

 

 

私は、人見知りだから

話せなかったというより、

 

 

うまく聞き取れなくて

何回も聞き返したり

 

 

間違った発音や英語を話して

 

自分の言いたいことが

うまく伝わらなかったり、

 

 

キャッチボールが

うまくできないことを

恐れていたのかも。

 

 

 

 

それが、発音を学ぶことで

 

わかる・伝わる英会話力を

手に入れつつあり

 

 

本当は「もっと話したい!」と

思っていた自分がやっと

顔を出すことができたのでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうして、

 

 

気さくな外国人同僚との

会話すら極力避けていた私が、

 

 

 

DWEのTE

(テレフォンイングリッシュ)や

イベント時、

 

 

京都に住んでいると

毎日のように出会える

外国人観光客、

 

 

そんな初見の人たちとの会話を

楽しめるようになったんです。

 

 

 

 

 

 

公園で会った

外国人のママさんとも

お話しできて、

 

 

一緒に子ども同士で

遊ばせることができ、

 

 

子どもの世界も

広げることができてきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにもっと言うと、

 

 

発音練習する私の英語を

ずっと間近で聞いていた

我が子が、

 

 

 

あんなに嫌がっていた英語を

3歳くらいから急に話し始め、

 

 

 

今では親子で笑いながら

英会話のキャッチボールを

楽しめるようになりました。

 

 

 

4歳になったばかりの上の子は、

ネイティブの同年齢の子どもと

同等の英語を話すようになり、

 

 

 

2歳の下の子もそんな姉と一緒に

英語で会話をし始めていますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

結果的に

押し付けることなく

 

 

英語が当たり前にそこにある

環境を実現し、

 

 

子どもが英語を話し始める

きっかけを提供することができ、

 

 

私も焦りやモヤモヤから解放され

人と比べることをやめ

 

 

満たされた気持ちでいることが

増えました。

 

 

 

 

 

 

 

そんな素敵な副産物を

たくさん与えてくれた

 

 

発音を学ぶ素晴らしさを

もっと広めたい!

そう思い

 

 

前職の経験も活かし

英語コーチをやると決めてからは

 

 

100万円以上の投資を行い

 

 

忙しいママが

おうち英語をしながら

 

 

短期間で発音から学び直し

自信をつけて

 

 

リスニングやスピーキング力などの

英会話力をあげていく

 

 

 

その先に

 

 

お子さんにも”話せるママ”として

英語を話す環境を与えられたり

 

 

なりたかった姿を実現したり

 

 

ずっとやりたかった夢を叶えたりして

 

 

「子どもだけでなくママも世界を広げる」

 

 

そんなサポートをするのが

私の使命だと感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

冒頭の生徒さんは、

 

 

ありがたいことに

そんな私を信頼してくださり、

 

 

忙しいフルタイムのお仕事や

帰宅後の育児家事の合間をぬって

 

ほぼ毎日課題に取り組んで下さり

 

 

 

なんと開始2週間で

 

 

あんなに苦手だったRが

少しずつ出せるようになったと

嬉しそうに報告して下さいました。

 

 

 

最終的には

たった1ヶ月で、

 

 

発音ってたのしい!

 

英語を話すのって楽しい!

 

 

と仰っていただき

 

 

コーチングを始める前は

少し不安そうだった表情が

 

 

パッと明るくなったように

感じられたんです。

 

 

 

 

 

そんな生徒さんの成長を間近に感じ

 

全身がポカポカと高揚して

 

 

こみ上げてくるような

嬉しさや達成感を

得ることができました。

 

 

 

 

 

育児、家事、

お仕事で多忙な中、

 

 

頑張って頂いている

生徒さんたちには

 

 

本当に感謝と尊敬の

気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

私自身も

そんな生徒さんたちを見習い

 

 

常に学び続け、

それを還元し続けていこうと

改めて決意しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yuri-Englishでは、

 

 

「忙しいママが

おうち英語をしながら

世界を広げる」

 

3days無料オンラインプログラムを

 

公式LINEにて

 

プレゼントプレゼントしております。

 

 

 

【自分の英語に自信がない】

【おうち英語に行き詰っている】

 

そんなママさんが、

 

 

イヤ!と言われない

おうち英語を実現しながら

 

 

効率的に自分の英語力を

あげていく方法を

学ぶことができます。

 

 

 

おうち英語では

かかせない〇〇を使った

 

プチ体験レッスンも

含まれておりますルンルン

 

 

 

 

 

この機会に、

 

 

英語という翼で

自分に自信をつけて

 

 

親子で世界に一歩ふみだす

 

 

そんな秘訣を手にして

くださると嬉しいです音符