紫陽花の季節と兄と株 | 大切な母との別れからの日々

大切な母との別れからの日々

膵臓癌だった母を2022年10月に亡くしました。母への想い、、、娘たちへの想い。母がくれた人生をこれから母に誇れるように生きて生きたい!!
お買い物大好きのアラカンの日常や今年から株式投資も少しずつ頑張りたいなと思います。


ご訪問下さり有難うございますおねがい


カーブスに週に2回は行くようにしているのに全く変わらない体重ショボーン

それならばと買い物しない日は片道15分を歩いて行くようにしてます。

これで何かが変われば嬉しい♥️


歩いてると自転車で通り過ぎるのでは見れない景色が見れます。



紫陽花の季節が来ますね。


私は紫陽花とクリスマローズと金木犀をベランダで育てたくて買っては枯らしてを毎年繰り返し、夫にいい加減にしろと言われてます(笑)


紫陽花をそろそろ買わないとと思う日々͛💠

この時期の楽しみです。


さて。

兄です。

4月から仕事場の仕事内容が見直されて仕事が増えたとは言ってました。

それからの電車タックル事件。



嫌な予感はしてました。

ゴールデンウィークで長く休むとまた仕事に行きたくない病が出るんじゃないかと。


ゴールデンウィークの合間の平日。

やはり鬱が出たとかで1ヶ月仕事を休む事になったようです。

前にも半年ほど鬱で休んだ事がありました。

きっと1ヶ月づつ延びていくんだろうと思います。


でも兄の人生。

もうすぐ還暦。

私がとやかく言うべきでないと思い、何も言わず見守るようにしてます。


鬱の人にしか分からない辛さがきっとあるんだと思います。

生きていてくれるだけでいい。


そう思って兄には「頑張って」という言葉は掛けないよう、、、日々に少しでも···小さくても幸せを探して過ごして欲しいなと思います。


まぁ、早く仕事に行けるようになれば良いのですがうーん


株の事。

本当に株は難しいですね。

初心者の私が買った株はほとんど下げてます。

この間の高値の時に売れなかった私が悪いのですが。

一昨日、新しい担当君から初めて電話がありました。

やはり上がっている第一三共を売って他を買うとのお電話。

自分ではズルズル売れないので託しました。

およそ50万の利益ラブラブ

でも第一三共がなくなるとオリエンタルランドのマイナスだけが目立ちます。


さてこれからどう動くでしょうか?