先日、しゅん、小学校に入学して初の運動会がありましたキラキラ

こちらもお天気には恵まれて、暑かったアセアセ


お兄も誘って、3人で見に行きましたニコニコ

日傘も持ってったけど、かなり役に立ったーキラキラ


コロナ渦を経て、小学校の運動会は午前で終わりになってました。

種目も全学年、徒競走とダンス(表現)の2種目のみ。

(リレーも無くなったのかー悲しい


時代は変わっていくんですねー真顔


しゅん達1年生は、50m走とチェッコリ玉入れ。


50m走は、親目線で見れば1位だったように見えましたが(ほぼ同着)、2位でしたにっこり

チェコリ玉入れは、チェッコリのダンスをして、間に玉入れをするという、ハイブリッドな種目でした(笑)


チェコリ玉入れって、今はメジャーらしくて、Yahooニュースでも見たし、ブログでもよく見かけるし、スイミングで隣に座ってたママさん達も話してました。


ずっと最近はお兄の中学の運動会を見ていたので、小1の子達、小さくて可愛かったですニコニコ


しゅんの種目が終わってから、閉会式と解散まで1時間くらいあって、暑い中1時間は厳しいからマックでお茶しようということになって(笑)

(お兄は、午後から部活だったから、先に帰宅)


マックに向かう途中に、中学生くらいの子が2人、コンビニの袋に何かを沢山入れて、しかも2袋ずつ持っていて。


気になってジーッと見たら、うっすら袋から文字が透けて見えましたキョロキョロ


みそきん


ラーメン


あの、入手困難なHIKAKINのみそきんだと思い、その場でスマホでみそきんを検索したら、まさしくその当日の朝再販開始とのことガーン


今なら買える!!(11時くらい)と思い、近くのセブンに行くと、1人1個制限だけど、買えた笑い泣き

もう1軒ハシゴして、計4個買えましたー笑い泣き

ラッキーキラキラキラキラ


ということで、運動会もしゅんの頑張りも見れたし、みそきんも買えたし、良い1日でしたにっこり



ジャーンキラキラ

みそきん4個ラーメン


翌日のお昼ご飯にみんなで食べましたニコニコ

美味しかったけど、1回でよろしニコニコ


HIKAKINは、子供達に人気ですからねキラキラ

しゅんも、朝起きてきて、お昼に食べるのが楽しみ過ぎて近くに配置(笑)



しゅんには味が濃すぎてあまり食べられなかったけど、念願のみそきんを食べれてご満悦でしたニコニコ