やあ、バチ魂仮面だ!

今回は、バチ魂バットの詳細なゲーム内容について語っていくぞ!

ルールの記事で敢えて触れなかった事もあるから、ぜひ読んでいってくれ!

 

 

 

~ミュータントバチ魂ベースについて~

ミュータントバチ魂ベースとは、通常のバチ魂ベースに比べて1.5倍ほど重く、ディスクの凹凸が少なくなっていてリバースされにくいベースだ。

 

まずは、通常のベースについて紹介する。

 

 

この写真が、通常のバチ魂ベースだ。

3箇所の突起があることが分かるだろうか。

この突起があるため、通常のバチ魂ベースにはウィークポイントが3つ存在する!

つまり、三角形の3隅を狙えばいいんだ!

これはバチ魂をプレイする上で大事なことなので、覚えておこう!

 

 

 

続いて、ミュータントバチ魂ベースの紹介だ!

 

 

こちらが、ミュータントバチ魂ベースだ!

上の写真より、厚みがあり、凹凸が少ないことが分かるだろうか。

通常のバチ魂ベースのウィークポイントである3隅を押しても、あまりガタガタしないぞ!

この強力なミュータントバチ魂ベースは、Sデッキに1枚、Dデッキに1枚、計2枚まで使用することができるぞ!

 

 
 

 

~ビルドアップバチ魂プレートについて~

ビルドアップバチ魂プレートとは、1デッキにつき1つだけ使用することができる、強力なバチ魂ベースだ!

各ファクターごとに特徴があって、どれも強力だ!

 

 

テックのプレートはSデッキにのみ装着することができて、

写真のようにDディスクが離れていてもリバースすることができるようになるぞ!

 

 

ファイトのプレートは、キャプテン・アメリカの盾の形を模したものになっている。

Dデッキにのみ使用することができるぞ!

装着すれば容易にリバースされることはない、まさに絶対防御という内容だ!

 

 

 

エナジーのプレートは少し特殊で、SデッキとDデッキ両方で使用することができるぞ!

テックのプレートのようにめくる範囲が拡大し、ディフェンスでもリバースされづらい!

攻めと防御、どちらでも活かせる便利なプレートだ!

 

 

 

パワーのプレートは、まさに鉄拳!

当然、Sデッキにのみ使用することができる!

重さも増すため、パワーのエフェクトと併せて使って相手のディスクをKOしていこう!

 

 

 

アニマルのプレートは、Dデッキのみで使用することができる!

六爪の爪がガッチリとフィールドに刺さり、リバースされづらいぞ!

更に、アニマルのプレートの下に他のDディスクを置くように配置すれば、そのディスクを守ることもできる!

戦略の幅が広がるプレートだ!

 

 

今回はここまでにしておこう!

次の記事でも引き続き、詳細なゲーム内容について触れていくぞ!

決めろ!D-SMASH!