にほんブログ村 海外生活ブログ ポーランド情報へ

今日はミレンカのカーニバルについて。

ミレンカも妖精さん

前回の記事を見てくれた方はお気づきでしょうか。ミレンカと、ユリちゃん 、スカート意外は同じ衣装です。

カーニバルの日が一日ずれていたので、1セットの衣装を着まわしました。 姉妹でよかったー。準備が楽でした。いいよね。

ミレンカのスカートだけ、手作りしました。実は家のカーテン生地の残りです。

まぁまぁの出来ですが、喜んで着てくれました。

ユリちゃんも着たがったのですが、ちょっと長くて、長時間着るとスカートが下がってきて裾を踏みそうだったので、クリスマスコンサートの時のドレスにしてもらいました。

ユリは、幼稚園なので朝からカーニバルですが、小学生のミレンカは、普通に授業を受け、一旦家に帰ってランチを食べ(学校が終わってからランチなので、早くて1時~、遅いと4時頃ランチです) その後午後4時に仮装して再度学校へ。

2時間程したら親が再度迎えに行きます。

ミレンカのクラスは、エルサがたっぷり。あと、女の子は、お姫様や赤頭巾ちゃん、てんとう虫とか。

男の子は、コックさんや、フランケンもいたかな。

ケーキやジュースを教室で食べホールに移動して遊び(1ー3年生合同らしい)、また教室でケーキ、ホールで遊びを繰り返していたようです。

6時に迎えに行くと、1つめのドアを開けた時から大音響。(ディスコかと思いました。。)

小学校初めてのポーランドでのカーニバル、ミレンカは楽しんでいたようです。