こんにちはひまわり
 
長い梅雨も明けましたね!
 
ようやく夏らしくなってきたと言いたいところですが、、、
 
コロナの影響で旅行どころか帰省も怪しい感じになってきましたねショボーン
 
 
 
 
移動自粛を求めるならGotoキャンペーンを一刻も早く取り消してほしいです。
 
観光を盛り上げるキャンペーンをやってる場合じゃないのは誰の目にも明らかなのに。
 
これではどこに観光へ行っても地元の人から白い目で見られます。
 
コロナの蔓延は、見切り発車で観光を推進したり、自粛規制の対応が遅い政府にも一因があるのではないかと。



 
今からでもGotoキャンペーンを中断すれば大半の人は旅行や帰省も諦めると思うのですが。
 
このままでは緊急事態宣言を出した都道府県への旅行も推進されたまま。
 
そうなると観光する人を一方的に身勝手とは責めれませんよプンプン
 
接待を伴う飲食店や居酒屋も同じです。

良心に委ねて今は行かないという行動を求められていますが、お店が開いていれば行く人だっています。
 
もう感染を防ぐにはお店に休業してもらうしかないと思わないのでしょうかね。
 
短縮営業では効果も限定的なのではないかな。
 
Gotoキャンペーンの予算を観光業や飲食店の休業補償に充てて、なんとかならないものでしょうか。
 
夏休み明けの学校もこの調子ではどうなることやら。。。
 
 
 
 
アメブロのリマインド機能で5年前のハワイ旅行の記事を見てしまった今日。
 
なんだか遠い昔のように感じてしまいました
 
あーー、夏休みらしいことは何もできないまま終わりそうですえーん
 
 
 
 

 
 

さて、小4、7月の読書記録です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
image
 
 
 
 
シリーズものばかりでしたが、夏休みということで時間があり、21冊読みました。
 
毎日2時間くらいだと思いますが、隙間時間や夜読しています。
 
私は遅読なのですが息子は速読です。
 
おそらく私の半分以下の時間で読み終えています。
 
が、どこまでしっかり読めているのかは謎です滝汗
 
そこは追及してません(笑)
 
そして、私はめったに同じ本を読みませんが、息子は好きな本、マンガは何度も読み返します。
 
ハリーポッターは今も時々読んでいるのを見ると、やはりベストなようですほっこり
 

 
 
ところで、低迷していた国語の成績が先日の全統小で135点/150点でした。
 
過去2回受けていますが、100点を超えたこともなく、国語が算数を上回るのもはじめてラブ
 
読書量が功を奏したのか合格
 
公開テストも国語の成績が安定してきました。

テストの間違い直し、他の教科は息子に任せていますが、国語だけは私も問題文を読んで一緒に解き直しをしています。

国語の見直しは根拠となる文章など課題文から引っ張り出してこないと答えを確認して終わりがちになるからです。

そこも本来なら自分でやらないといけませんが、うちは目下国語は最重要科目だという認識なので、しばらくまだ手を抜けませんあせる


 

 
また、読解問題は解答に対する論理的スキルは必要ですが、それ以上に本人の精神的な成長なくして物語文だけでく、随筆や紀行文も読み切れないと思います。
 
自由気ままに書いた筆者の考えや気持ちを読んでも、低学年ではポカーンとするのが関の山。
 
筆者の背景まで汲んで、どうしてこういう感覚を抱くのか、考えをするのかなんてなかなか及びません。
 
しかし、抽象的な概念や客観的な視点が9歳ころから芽生えるといいますから、国語の変化は年齢的な成長の表れなのかも。
 
国語が得意だという女子が多いのも早熟な成長が関係するのかもしれませんね。
 



そして、抽象的な思考力が遅れがちな難聴児の9歳の壁問題。
 
うちは超えられたのかどうか判断はできませんが、年相応の全国テストでもそこそこ点数が取れてるところを鑑みて、あまり心配はいらないのかなと思っています。
 
少しばかり光明が差してきたことの一つですニコニコ
 
 
 
 
 
国語の読解ででてきた芥川龍之介「トロッコ」の続きもこちら

くもの糸・杜子春(新装版)-芥川龍之介短編集- (講談社青い鳥文庫)

を読みました。




 

文学作品も毎月数冊は読んでいけるといいなと思います。

 

常に息子が読みたいと思う本を用意するのも大変で。。。
 
できるだけ旬を逃さないように、サポートしてますあせる
 
 

 

 

 

読み終わったシリーズ

忍たま乱太郎(約70冊)

モンスターホテル(10冊)

かいけつゾロリ(60冊)

ほうれんそうマン(7冊)

キャベたまたんてい(18冊)

プカプカチョコレー島(5冊)

おおどろぼうホッツェンプロッツ(3冊)

こまったさん(10冊)

あなたも名探偵(17冊)

ぼくはめいたんてい(20冊)

かいぞくポケット(20冊)

怪盗ショコラ(5冊)

ほねほねザウルス(17冊)

つるばら村(12冊)一部読み聞かせ

1ねん1くみ1ばん(19冊)

グレッグのダメ日記(13冊)

ズッコケ三人組(50冊)

ハリーポッター (12冊)

ビブリア古書堂(7冊)

 

 

よく読むシリーズ

マジックツリーハウス

日本の歴史まんが

伝記まんが

サバイバルシリーズ

らくだいにんじゃらんたろう

暗号クラブ

ぼくらのシリーズ

都会のトム&ソーヤ

少年探偵団

 

 

文学作品

二十四の瞳 新装版 (講談社青い鳥文庫 70-4)

少年H 新装版 (上)(下)巻セット

くもの糸・杜子春(新装版)-芥川龍之介短編集- (講談社青い鳥文庫)

 

 

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました照れ

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

家庭でできる難聴療育をまとめています。

どうぞよろしくお願いしますヒヨコ

 

 

右差し難聴赤ちゃんの子育て〜家庭でできる難聴療育〜

https://nanchou-akachan.com/

 

 

NEW新一年生へハート

以前の記事を加筆して転載しました

ダイヤモンド小学一年生の学習(国語力編)

 

 

 

家庭療育・聴覚記憶ピンク音符

ダイヤモンド【家庭療育】どんな関りをしたらいいの

 

ダイヤモンド家庭療育】聴覚記憶のトレーニング(絵カード編)

 

ダイヤモンド【家庭療育】聴覚記憶トレーニング《発展》

 

ダイヤモンド【家庭療育】言葉遊びをしよう<しりとり・連想ゲーム>

 

 

 

インテのことピンク音符

ダイヤモンド【インテ】授業参観と自分発見

 

ダイヤモンド【インテ】学校で聞こえない音

 

 

 

 

絵本選びの参考にピンク音符

ダイヤモンド0~2歳赤ちゃんえほん

 

ダイヤモンド3~4歳 繰り返しから多読へ シリーズ編

 

ダイヤモンド3~4歳 シリーズ編

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ