息子の口調がきついことが気になっていました。
特に他人の誤りを指摘する時とか最悪です。

「ちうよ‼︎」
「これってるって‼︎」


そんなにすごい剣幕で言わなくてもガーン

それもあって、最近はやさしくおはなししようねと言っています。



そして、言葉も場面によっては丁寧な言葉を使うように促しています。

先生やお外では、
「~ちょうだい」は「~ください」と言ったり、語尾に「~ます」「~ました」を使ったり。

あいさつも場面によって使い分けたり。
「おはよう」は、「おはようございます」
「バイバイ」は、「さようなら」
「ありがとう」は、「ありがとうございました」とか。


健聴のお子さんは、周りのお友達が使う言葉を聞いて使ってみるのが早いです。

春先に行っていた幼稚園の積み木教室でも
息子は「先生、できた!」でしたが、
他の子は「先生、できました!」と伝えていた子が多かったように感じました。

その頃はまだ丁寧な言葉を教えるほどの言語レベルには届いていなかったので、毎回さら~っとしか教えてあげれませんでしたが、そろそろいいかなぁと思えてきました。


たまにおうちで私に
「フォークとってください」
とか使うので、ドキっとしますが(笑)

正しい敬語を自然に使える子になってほしいです。