#2 バランスをとることが最優先

 

“ママ保育士のゆったり個育てヒント“を書く、ゆらりかの遠藤です。

 

前回、ブレーキとアクセルの話をしました(#1 子育てではアクセルとブレーキ、どんな風に使いますか?)。

 

子育てで黄色信号になるときって日常でありますよね。

 

日常の小さなぐずりや、

 

病気や、登園しぶり、のような大きなことまで、様々です。

 

大人にとって最優先にすることはなんだと思いますか?

 

「先手を打つこと!」

確かに、前もって物事がスムーズにいくように配慮するのは大事ですよね。

 

万全の準備をしていたのにうまくいかなかった時、どうしましょう。

 

「深呼吸!」

そうですね、それもとっても大事。

 

「慌てない!」

そうですね、全くもって大事。

 

私自身、日々、気をつけていることがあります。

 

それは、バランスを取ることです。

 

「バランス?」

 

私たちは、落ち込んだり、慌てたり、驚いたり、不安になったり、いろんな感情をもって生きています。

 

何かあったとき『自分がどんな感情にあるのか』確認します。

そうしたら【中庸(真ん中)の感覚に戻る】ようにバランスを取ります。

 

では、バランスを取ると、どんなことが起こるのでしょうか。次回はそのことについて書きます。

 

 

<今日の個育てワーク ~自分の大事な“個“を育てるために、自分ができること~>

 

●タロットリーディング

 

何かを育むには、自分にも余裕が必要です。

自分の気持ちがギリギリでは、子どもの喜怒哀楽を受け止めるのは難しいから。

 

今日は自分自身に美味しい温かいお茶を丁寧に入れてみてください。

その一杯をいただきながら、自分の気持ちを見つめてみましょう。

 

カモミールティーかな?

コーヒーかな?

白湯も良いかも。

 

案外そんなゆっくりした10分、20分で自分を真ん中に持ってこれるかもしれません。

 

私も白湯を飲みながらブログを書いていますよ!お試しあれ〜。

 

今日も良い1日を!