幸せとは満足すること
幸せになりたい。みんなそう言う。
どうやったら幸せになれるの?

昔はお金持ちになったらと思ってた。
だけどなれない自分に苦しみ、なろうと努力しない自分に駄目だしで罪悪感でさらに苦しむ。
だからってお金が悪いわけじゃないよね?

幸せとは充足感を得ること。
充足感って何だ?
何かに満たされる必要があるってこと?
何か努力して掴んで満たすってこと?
そしてまたできない自分に…以下同文。

充足感っていうと重く感じるけど、満足感とも言い換えられるなと気付いた。
満足感ってどんな時?
自分が頑張ったと思った時。
さっきと同じような言葉でいて、違う。
日々生きるだけで満足感って得られる。
仕事、家事頑張ったなと思うのだって満足感よね?

結局日々満足して生きるのが幸せ。
仕事で成果出す、それは凄い。
でも出来ない自分に駄目出しするのは辛い。
周りを見て比べるから辛いのよ。
自分軸をしっかり保つ。
それって自分自身に、自分の生活に満足するってこと。

家の掃除して整える。
家計簿つける。
玄関の靴を揃える。
それ一個でも出来たら「出来た!」とドヤっとするでしょ?
そんな満足を得るのが幸せ。
幸せって簡単に得られるのよ。
そこに気付けるかどうか。
それだけ。

この幸せをベースにして、どんどん積み上げていけばいい。
毎日満足できることを探して行動するのって楽しいと思わない?


さあ、幸せの為に。いま何を行動出来る?