この投稿をInstagramで見る

もう年末ですね〜☺️💦 ・ 「 腎 」の季節真っ最中です ・ 少し前のみょうに暖かい時には「肝 」春の季節の症状の方もいらっしゃいましたが ・ 急に寒くなれば「腎 」の働きがバランスを崩して出る症状の方がいらっしゃってます ・ 腎の働きがバランスを崩していると出る症状 ・ 腰痛・むくみ・膀胱・子宮・卵巣・髪・関節などありますが ・ 前回はお魚の取り過ぎ ・ お肉の取り過ぎ ・ によって「 腎 」のバランスを崩しているないようでしたが ・ その他最近お店にきてくださるお客様で多いのが ・ 「 筋肉 」がない方目立ちます ・ 筋肉はどこに分類されるかというと ・ 4枚目の黄色いライン ・ 肌肉を上にたどっていくと「 脾 」になります ・ 筋肉が無さすぎて ・ 5枚目「 脾 」弱すぎて「 腎 」の症状を強めてだしています ・ お店では ・ 筋肉をつけましょう♪ ・ と、お伝えしています☺️✨ ・ 今日も「 腎 」のバランスが崩れて出る症状は同じでも ・ 体の「 筋肉が無さすぎ 」で出ている例を書いてみました☺️ ・ ・ 少し前に食べた食材です ・ ちょっと写真が地味な感じも? ・ ちょっとじゃない ・ という声が聞こえてきそうですが ・ 栄養価の高い食材です✨✨✨ ・ やまいものむかご ・ むかご( 栄養繁殖器官・赤ちゃん👶です) ・ 疲労回復・滋養強壮・スタミナ不足・食欲不振・慢性の咳・乾燥肌・虚弱体質・糖尿病・元気がほしい方 ・ ・ 「 腎 」の働きを高めてくれるので今の時期おススメです👌✨ ・ やまいもで大丈夫です👌✨ ・ その他「 腎 」を補う「黒豆 」も煮ました😋✨ ・ ・ お子様連れも歓迎しております♪ ・ ・ 今日ものびのびお過ごし下さい♪ ・ #食養生#若石リフレクソロジー#リフレクソロジー#リフレクソロジー初級講座#足つぼ#健康#血流#むくみ#冷え#二子新地#高津区#高津#溝の口#やまいも#😋😋😋

yurara(@yurara2016)がシェアした投稿 -