タッチケアってご存知ですか?


「手あて」って言葉でもわかるように、「手」はとても重要なケアアイテムです。


スキンシップ植物精油でケアするのがタッチケアです。


私たちは、それをお年寄りの方たちにも体験していただきたくて、老人介護施設などに「出張ケア」に行っています。


今回は、遠く滋賀県からご依頼を頂き、早速行ってきました。


ドライブ気分で琵琶湖を右手に眺めながら坂本に到着車


たくさんのお寺の中でひときわ立派な「西教寺」の中にある「真盛園」さんが今回の訪問先です。


ちょっと早く着いたので、お寺を散策しました。


どうですか?山門からのこの眺め目


A defiance from half a century-ST320024003001.jpg 本当はもっと絶景なんだけどあせる


さて、ケアの方は・・・


今回は打合せも兼ねて、まず職員の方たちにケアを体験して頂きました。


みなさん頑張っていらっしゃるんですね~グー


手足も首肩もコリコリですショック!


お一人たった10分のケアだったにもかかわらず、それは喜んで頂きましたアップ


よかった~ラブラブ


でも、一番好評だったのは「顔ツボ」ケアニコニコ


片側5分、鏡を見て頂いたら・・・「ウッソ~!?


その声に、集まってこられた職員の皆さん


「いや~ほんまや~」


「若返ってるやん」


「上がってる~」


ありがとうございます音譜


やっぱりみなさん女性ですね~女の子


あ・・・片側だけ若返った職員さん、その後ちゃんともう片側も若返って頂きましたのでご心配なく ww


次回は利用者(入居者)様ケアさせていただく予定です。


とても楽しみアップアップアップ











時間って不思議ですよね


あっという間に過ぎる時間


なかなか進まない時間


来て欲しくなくても必ずやってくる時間


待ち遠しくて待ち遠しくてやっと来た時間ほど早く過ぎちゃいますよね


客観的物理的に見たら当然同じ長さの時間なのに


人間は感情に支配される生き物だってよくわかりますね


昨日の私の時間、あっという間に過ぎちゃったなーニコニコ

切り取りのてんてんがあるけど・・・なかなか切れへんがなあせる


フタは・・・爪がないから開けにくい~ガーン


具材の乗ったトレイをいったんふたの上に避難させて・・・


ドレッシングの袋を取り出して・・・


パスタの上に置いてあるシートをはがして・・・


ドレッシングを・・・いやいや具材が先かはてなマーク


具材トレイから唐揚げと野菜をパスタの上にのせて・・・


ここでドレッシングね・・・


袋に書いてある「この面のどこからでも開けられます」はウソやなむかっ


指、ヌルヌルになってしもたしダウン


は~  やっとありつけるわ汗


最近コンビニランチが多いな~


いかんな~ドクロ


あ・・・最初に開けてしまった割り箸、置くとこなくて口にくわえたままやった叫び


誰も見てないやろなむっ


しかし、コンビニ食段取り多いな宇宙人