こんにちは~chicu.です。

 

昨日梅雨明けした福岡です。

福岡もこれまでで最短の梅雨、最速の梅雨明けらしいのですが

梅雨らしいお天気の日は1週間もなかったような…。

こうなると水不足が心配ですね~

今のところ7月に入ると雨が降るかも…?な予報なので

水不足を心配しなくていい程度で降って欲しいなぁと思います。

 

 

 

さて、先週末名古屋にて開催されましたクリエーターズマーケットvol.46

2日間無事終了しました!

 

 

 

 

 

 

お越しいただきました皆様ありがとうございました!

本日はそのお礼とちょこっとレポを。

 

 

*****

 

前日の24日金曜日に、名古屋入りするため福岡空港へ。

 

 

 

 

 

 

雲が多めの青空。

とにかく風が強かった…!

 

こんな天候なので飛行機遅れたりするんだろうなぁと思っていましたが

定刻通りの離着ですんなり到着。

 

セントレアの到着ゲートが変わっていて

最寄りの駅まで1キロぐらい離れていてビックリしました^^;

 

 

 

名鉄に乗り、名古屋駅へ。

 

 

 

 

 

 

 

名古屋も福岡と変わらないお天気でした。

梅雨の晴れ間で、雨に打たれずよかったーと思いつつ

体力温存のため早めにチェックインし、この日はホテルでゆっくり過ごしました。

(フロント対応してくださったおじさまたち、皆さまとても優しくて素敵だった…!)

 

 

 

*****

 

 

 

そしてイベント当日1日目。

搬入のため私は7時20分くらいに会場入りしました。

 

 

 

 

 

まずは備品チェック。

ちゃんと揃ってるのを確認し発送していた荷物を受け取りに。

 

ここまで予定通りに進み、設営開始です!

 

 

 

…が…

 

 

 

 

とにかく暑かった!!!!!

 

 

ビックリするほど暑かったです;;;

 

換気の為に搬入口は開いているものの無風&搬入時間は冷房は入らず。。

これまでも6月に出展したことあるのですが、こんな暑かった記憶はなく。

皆さん汗だくで準備していました。

 

テキパキ動いて少しでも早く終わらせる予定でしたが

そんな動きしていたら2日分の体力を搬入だけで消費してしまいそうだったので

こまめな休憩を入れつつなんとかギリギリ完了!

 

 

 

 

お隣の方が持ち込んだ小型の扇風機の風のおこぼれが少し顔に掛かった瞬間

天にも昇るほど最高な気持ちに…w

 

 

10時くらいからようやく冷房が入りはじめました。

これまでで一番過酷な搬入時間でした^^;

 

 

そして11時に開場!

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目はお天気に恵まれたこともあり、

開場直前は会場外まで待機列ができていたそうです。

 

大体、開場と同時にお客さまがドッと流れ込んでくることが多いのですが

今回入場制限がかかっていたようで、じわじわとお客さまが増えていきました。

 

 

 

通路を歩くお客さまが真っすぐ歩けない時間帯もあったりして

「あぁ~イベントっぽい~!」と久々に実感しました。

 

 

 

 

会場の様子もパチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間とも、どの時間帯もお客さまの流れが途切れることはなく

終始賑わっていました。

 

 

 

 

 

 

 

今回初めて5段の什器を使ってみたのですが

やっぱりパッと一目で分かるのはいいですね~^^

 

今後も丁寧に使って長く愛用したいと思います。

 

そしてデザフェスに続き、

レターセットやマルチペーパーのサンプルも準備しました。

お手に取っていただく事が多かったので

今後も改良してより分かりやすいようにします。

 

 

 

3年ぶりのクリマ…ドキドキしつつも

 

毎回お越しいただいていた方々と久々に再会できたり、

デザフェスに続いてクリマにもお越しいただけたり、

事前にチェックしていただき、新商品のハンカチをお手に取っていただけたり

はじめましての方ともお話できたり…

出展者さんとも久々にお話できたり…

 

2日間、とても楽しかったです!

 

前回はドライフラワーモチーフの商品に

反応してくださる方が多かったイメージでしたが

今回は「多肉植物だ~!」とお話しつつ

多肉植物モチーフの商品をお手に取ってくださる方が多かったです。

 

同じイベントでも毎回お客さまの反応が違うのでとても興味深いです^^

 

 

 

 

 

 

 

次回は12月開催らしいので

また出展したいなぁと思っています^^

 

 

そして、今後6月に出展する際は

暑さ対策を万全にせねば…!と痛感しました。

出展者さん、そしてお客さまの中には

ハンディファンや首元を冷やす機械(?)を持参されている方も多く

マスク規制が今後どこまで続いていくかは分かりませんが

夏の必須アイテムとして、より浸透していくのかなと思いました。

 

会場内でハンディファンの貸し出しや販売とかしたらとても喜ばれそう…

とか思ったりw

遠征組の私としては、レンタル備品にハンディファンがあったら

確実にレンタルしますw

 

 

 

そんな暑い中でも多くのお客さまにお越しいただき

活気がコロナ前に戻りつつある雰囲気を感じることができ

とても嬉しかったです。

 

 

2日間、本当にありがとうございました…!

 

 

月曜日に帰福したのですが

想像以上の暑さに体力を持っていかれたようで

まだ疲れが残っています…;

たくさん食べてたくさん睡眠をとって体調整えつつ

お客さまからいただいたお声を元に

これからもより良いものづくりをしたいと思います*

 

 

 

 

 

 

********************

 

 

 

 

********************

 

 

↓オンラインストア・お取扱い販売店・SNS等 全ての情報はコチラ↓


 

 

********************