前までの私はねぇ
 
全部好きじゃなきゃだめ🙅‍♀️
って気持ちがとてもとても大きかったのね。
恋人でも、友達でも
ブランドでも推しでも
ぜーんぶ好きじゃないと
近づいたらダメだし
めっちゃスタバ好きじゃないのに
スタバのマグ買うって変くない、、、?
みたいな(笑)
友達のここが嫌だから
少し距離おこう、とか
よっくんのここが嫌だから
きちんと伝えよう、とかね。
少しの違和感も我慢ならなくて
どうにかしようとしたり
自分を納得させようとしたりしてたのね。
それがここ最近
凄く穏やかになくなってってね。
嫌いな部分はあるけど
でもまとめるとすごく好き。
だから傍にいたいなぁ。
だから傍に置きたいなぁ。
って、穏やかに思えてきたのね。
誰だってなんだって
自分と違うところ
自分の好みと違うところ
そんなのって当たり前にあって
そんな物や人を除けていったら
私はひとりぼっちになってしまう。
ひとりぼっちになりたい訳では無いし
どちらかと言うと
楽しい!や好き!をたくさん
誰かと何かと、共有したい。
そんなのをぽつりぽつりと
心底思えるようになってきてね。
硬い椅子もあるしいつも混んでるし
なんで来てるのかたまにわかんないけど
でもスタバ大好きなんだよなーー
この子いつも悩んでるし
いつもグダグダするし
意地っ張りだけど
でも大好きなんだよなーーー
が、ほんとに分かるようになった。
やなとこあっても、大好き。
やなとこがあっても、そばに居たい。
違和感があっても
嫌なところがあっても
まとめると、すごく好き!!
の気持ちが、やっと腑に落ちたのよね。
そしたら人付き合いもモノ付き合いも
もちろんよっくんとの関係も
とても楽しくて愛しくて
より楽なものになった。
嫌なところすらも、愛おしいものになった。

いつだって答えは
自分の中にあるんだなと。
そんなふうに思います☺️
スタバの富士山マグ買うかなーー