キッザニア甲子園(第二部)に初めて行ってきました(*^▽^*)
これまでは、事前にクレジットカードで予約をしないといけないこともあり、なかなか行く気になれなかったのですが…せっかくだから一度は行くか!!と年始から気合いを入れて行ってきました(≧∇≦)b
思った以上に駐車場に入るまでが渋滞で、着いたのが受付ギリギリの15時(^◇^;)その後に受付をしている人もたくさんいました。
受付のあとは、決まった時間に集合場所に行くのですが、受付をした順番で呼ばれるので、そこに早く着いたからといって何の特もないので、ここは言われた時間まで自由に過ごすことをお勧めします(*´∀`)←私は、その間に駐車場を+1時間にするためにポイントカードを作ったりしました♪
それから順番に入場していくのですが、私たちの入った16時には人気の食べ物系はすでに受付終了。
もう体験してる子達がいっぱい☆
頑張って早く受付に行きたい気持ちがよく分かりました(´▽`)←我が家は早く行く気がなかったので、最初からできないのがイッパイあるよ!!それでもいいなら行こう!!と言い聞かせて行ったので問題なし♪笑
とりあえず、まずは最初にやりたいのを予約しよう~!!ということで、なぜか『ガソリンスタンド』へ。←私としては、何かもらえたりするのがよかったけどしょうがない(・ω・`)
※アクティビティを体験するには、予約をして言われた集合時刻に行くか、その場で待つ方法があります。予約は、予約をしたアクティビティの体験が終わるまで次の予約はとれません※
で、最初の予約をしたとはいえ…集合時刻までの時間が短くてその間に体験できるものがなく(-ω-;)
とりあえず『銀行』に財布をもらうために口座を開設しに行きました(*^^*)

そして、同じく時間がかからなそうな『電子マネーセンター』でチャージと支払いができるE-KIDZOカードの発行をして…

『ガソリンスタンド』へ♪
それから、『劇場』の『ファッションモデル』がDVDがもらえるということで遅い時間だったけど他の予約を諦めて予約しちゃいました(*^^*)
それまでに、声優の仕事がやりたくて『ポストレコーディングスタジオ』へ♪←ここでは、英語でアフレコをして、アフレコをしたアニメのDVDが貰えます(*^^*)
写真も撮してくれたので買いました☆(有料:1200円)

次に長女は『テレビ局』。下の二人は空いているアクティビティがなかったので『アルバイト』をすることに。
テレビ局もDVDがもらえますが、先着順で役割が決まるらしく、最後のひとりに滑り込んだ長女がやったのは裏方の『音響エンジニア』。そのため、画面には映らなかったのでDVDも知らない子どもたちだけが映っているものをもらいました(^◇^;)笑←ちゃんと映る役だったら、すごい素敵なDVDがもらえるのでオススメです♪
『アルバイト』は、お仕事カードは貰えない&給料は3キッゾですが15分もあればできるので、空いた時間が微妙だったらアルバイトがあるパビリオンに行ってアルバイトありますか?と直接聞いたらいいそうです(*^^*)
そして、お待ちかねの『ファッションモデル』……
ファッションモデルって言う位なので奇抜な衣装が着れるのかと思っていたら、ちょっとお洒落な普段着レベル(-ω-;)でもって、もらえるDVDは下手な一般人が定点カメラで映したレベル…ちょっと残念…
ただ、ショーは可愛かったし、カメラマンが撮してくれた写真がすごい素敵だったので良かったです♪
もちろん、これも買いました♪←大きいサイズだったので1700円したけど…兄弟はまとめて撮影してくれるみたいで助かりました(*´∀`)アリガタイ
そして、最後は『パレード』♪♪♪
キッザニアの一階を踊りながら一周します(*^▽^*)♪
パレードは、最後に集合写真がもらえます(≧∇≦)ワーイ
最終的に、メインのアクティビティ5つか、メインのアクティビティ4つとアルバイト2つを体験できました(´▽`)ノ
ひとつひとつが長いのを選んだのもありますが、少ないほうかな?と思います。
でも、大満足(≧∇≦)♪
帰ってすぐに、また行きたい!!!!と、次にやりたいアクティビティを話して決めたりしてて…
キッゾも全部銀行に預けてきてしまったので、もう一回は行かないとな~(*´∀`)と思ってます☆
ただ、親は子供達が準備や練習をしている時間すごい暇(・ω・`)笑
なので、我が家ではお父さんがいない時に行くことにしました(´▽`)
お父さんと行くなら一緒に楽しめる所がいいので。子供達だけが楽しむためなら大人1人分の入場料ももったいないし、私だけで十分かなーっと☆
次に行くときは、やりたいアクティビティの順位をすべて決めて、上位から予約と直接待つのを突撃する感じで行ってみようかと思います(●´∀`●)←今回と同じく頑張って早く行くつもりはないので、人気の食べ物系は無理だろうけど。
あ、あと、全体の広さも思ったより広くないので全部を何周も歩いてもしれてます(´▽`)ノ
飲食は持ち込み禁止(水筒は可)なので、食べたければ中で買うことになりますが、思ったより良心的な値段でした(*´∀`)←パンとか170円からあったし♪
最後に…
↓今日の戦利品☆↓
右上の写真2枚とキーホルダー2つ(各600円)以外は、すべて無料( ´艸`)←1人分なので、兄弟がいる人はもちろん人数分もらえます☆
ポイントカードは、駐車場のために作った三井のものです。

以上、長くなりましたが…
キッザニアレポートでした(●´∀`●)♪
初めて行くと分かりにくいシステムが色々なので、自分達が知ってたらよかったなーと思ったことを書いたつもりですが、何か気になることがあったら分かる範囲で答えるので聞いて下さい(*^▽^*)
※私たちが行った時の話なので変わるところもあると思います。そのため、行ってみたら違ったといった苦情は受け付けません。どうしても知りたいことは、直接キッザニアに問い合わせをお願いします※
これまでは、事前にクレジットカードで予約をしないといけないこともあり、なかなか行く気になれなかったのですが…せっかくだから一度は行くか!!と年始から気合いを入れて行ってきました(≧∇≦)b
思った以上に駐車場に入るまでが渋滞で、着いたのが受付ギリギリの15時(^◇^;)その後に受付をしている人もたくさんいました。
受付のあとは、決まった時間に集合場所に行くのですが、受付をした順番で呼ばれるので、そこに早く着いたからといって何の特もないので、ここは言われた時間まで自由に過ごすことをお勧めします(*´∀`)←私は、その間に駐車場を+1時間にするためにポイントカードを作ったりしました♪
それから順番に入場していくのですが、私たちの入った16時には人気の食べ物系はすでに受付終了。
もう体験してる子達がいっぱい☆
頑張って早く受付に行きたい気持ちがよく分かりました(´▽`)←我が家は早く行く気がなかったので、最初からできないのがイッパイあるよ!!それでもいいなら行こう!!と言い聞かせて行ったので問題なし♪笑
とりあえず、まずは最初にやりたいのを予約しよう~!!ということで、なぜか『ガソリンスタンド』へ。←私としては、何かもらえたりするのがよかったけどしょうがない(・ω・`)
※アクティビティを体験するには、予約をして言われた集合時刻に行くか、その場で待つ方法があります。予約は、予約をしたアクティビティの体験が終わるまで次の予約はとれません※
で、最初の予約をしたとはいえ…集合時刻までの時間が短くてその間に体験できるものがなく(-ω-;)
とりあえず『銀行』に財布をもらうために口座を開設しに行きました(*^^*)

そして、同じく時間がかからなそうな『電子マネーセンター』でチャージと支払いができるE-KIDZOカードの発行をして…

『ガソリンスタンド』へ♪
それから、『劇場』の『ファッションモデル』がDVDがもらえるということで遅い時間だったけど他の予約を諦めて予約しちゃいました(*^^*)
それまでに、声優の仕事がやりたくて『ポストレコーディングスタジオ』へ♪←ここでは、英語でアフレコをして、アフレコをしたアニメのDVDが貰えます(*^^*)
写真も撮してくれたので買いました☆(有料:1200円)

次に長女は『テレビ局』。下の二人は空いているアクティビティがなかったので『アルバイト』をすることに。
テレビ局もDVDがもらえますが、先着順で役割が決まるらしく、最後のひとりに滑り込んだ長女がやったのは裏方の『音響エンジニア』。そのため、画面には映らなかったのでDVDも知らない子どもたちだけが映っているものをもらいました(^◇^;)笑←ちゃんと映る役だったら、すごい素敵なDVDがもらえるのでオススメです♪
『アルバイト』は、お仕事カードは貰えない&給料は3キッゾですが15分もあればできるので、空いた時間が微妙だったらアルバイトがあるパビリオンに行ってアルバイトありますか?と直接聞いたらいいそうです(*^^*)
そして、お待ちかねの『ファッションモデル』……
ファッションモデルって言う位なので奇抜な衣装が着れるのかと思っていたら、ちょっとお洒落な普段着レベル(-ω-;)でもって、もらえるDVDは下手な一般人が定点カメラで映したレベル…ちょっと残念…
ただ、ショーは可愛かったし、カメラマンが撮してくれた写真がすごい素敵だったので良かったです♪
もちろん、これも買いました♪←大きいサイズだったので1700円したけど…兄弟はまとめて撮影してくれるみたいで助かりました(*´∀`)アリガタイ
そして、最後は『パレード』♪♪♪
キッザニアの一階を踊りながら一周します(*^▽^*)♪
パレードは、最後に集合写真がもらえます(≧∇≦)ワーイ
最終的に、メインのアクティビティ5つか、メインのアクティビティ4つとアルバイト2つを体験できました(´▽`)ノ
ひとつひとつが長いのを選んだのもありますが、少ないほうかな?と思います。
でも、大満足(≧∇≦)♪
帰ってすぐに、また行きたい!!!!と、次にやりたいアクティビティを話して決めたりしてて…
キッゾも全部銀行に預けてきてしまったので、もう一回は行かないとな~(*´∀`)と思ってます☆
ただ、親は子供達が準備や練習をしている時間すごい暇(・ω・`)笑
なので、我が家ではお父さんがいない時に行くことにしました(´▽`)
お父さんと行くなら一緒に楽しめる所がいいので。子供達だけが楽しむためなら大人1人分の入場料ももったいないし、私だけで十分かなーっと☆
次に行くときは、やりたいアクティビティの順位をすべて決めて、上位から予約と直接待つのを突撃する感じで行ってみようかと思います(●´∀`●)←今回と同じく頑張って早く行くつもりはないので、人気の食べ物系は無理だろうけど。
あ、あと、全体の広さも思ったより広くないので全部を何周も歩いてもしれてます(´▽`)ノ
飲食は持ち込み禁止(水筒は可)なので、食べたければ中で買うことになりますが、思ったより良心的な値段でした(*´∀`)←パンとか170円からあったし♪
最後に…
↓今日の戦利品☆↓
右上の写真2枚とキーホルダー2つ(各600円)以外は、すべて無料( ´艸`)←1人分なので、兄弟がいる人はもちろん人数分もらえます☆
ポイントカードは、駐車場のために作った三井のものです。

以上、長くなりましたが…
キッザニアレポートでした(●´∀`●)♪
初めて行くと分かりにくいシステムが色々なので、自分達が知ってたらよかったなーと思ったことを書いたつもりですが、何か気になることがあったら分かる範囲で答えるので聞いて下さい(*^▽^*)
※私たちが行った時の話なので変わるところもあると思います。そのため、行ってみたら違ったといった苦情は受け付けません。どうしても知りたいことは、直接キッザニアに問い合わせをお願いします※