こんにちは夢桜🌸です

娘は、授乳後(ほぼ母乳でした。)自らゲップをしよく寝る子でした。

今でもそれは健在で目覚ましかけないと9時過ぎまで寝ます。

彼女がそうだったため何時間おきの授乳は初めてに近く、また夜も娘は朝まで寝てくれましたが、双子くんは寝る前にいっぱい飲んで夜中に1回〜2回起きるので、娘よりのワタシは寝不足、、、


しかし最近4時間空くようになったので、やった✌️と思っていたら、喃語?が多いんです。

日中・夜間問わず可愛い喃語を話す。

特に次男は、おしゃべりです。


とても本当にかわいい喃語(何回でも言いたい)

話すたびきっとオキシトシン出てるに違いありません。


人間の個性って面白いですね😊

そこに親が影響してるとなるとまた面白い現象です。


子供の心理学を学んでますが、本当面白い。

勉強と言うより子育てをしていたからこそ納得してしまうところや感心してしまうことがある。


これだから勉強は、やめられない。

明日もやります‼️

今日も読んでくださりありがとうございます😊