【はなゑ隊まるかんキラリング若草店】と、ある日のお店の様子2 | 徒然ブログ

徒然ブログ

♦【はなゑ隊】斎藤一人さんのまるかんキラリング若草店
(旧名:まるかんみんなのお店若草店)
♦自然食品&リラクゼーションサロンのお店ALOHAキラリング
超推しのお店のとっても、個人的な感想。
などのありのままのブログです。

と、ある日。
斎藤一人さんのまるかんキラリング若草店(旧名:まるかんみんなのお店若草店)に遊びに行ってきました爆  笑
お店のラインで、ALOHAキラリングフェのマスター件太鼓の先生が、瞳店長と、斎藤一人さんの仁義を一緒に、読んだキラキラっと、書いてあったのを見て、水面下で活動中の、瞳店長発足。若草店仁義の会の会員として、羨ましかったので、私も、一緒に、読みたい〜!!おねがいっと、マスター件先生と瞳店長にラインでお願いしてから、遊びにルンルン
その日は、現在。不定期で、OPEN中のおゆみさんお気に入りALOHAキラリングカフェの開店日。
キラリング社長が、お勧めする、身体に優しい自然素材を使ったマスターの淹れるコーヒーは、その味を舌や身体が知ってしまうと、他所のコーヒーにえぐ味ガーン(苦味じゃナイの、エグいんだよ)を強く感じてしまうくらいに、美味しいのですよ〜ラブ
本当に、現在不定期OPENなのが、悔やまれるそのお味。多くの人に知ってもらいたい願望が、ございます本命チョコ
キラリング若草店のお隣りなので、その日、ひょいとご挨拶にお顔を出して下さったマスターとお喋りしながら、??っと、おゆみさんセンサーに引っ掛かる違和感。あ。声だ〜!!っと気付いた瞬間チャンスあれば、即座にそれを口にする私乙女のトキメキ
マスターの声がね、今でと、違うんデスよ〜チョコ
力強くよく通るに、大変身音符してて、マスターがご自身で様々な経験で、自信がついたウシシと、お店のラインの感想で書いていらっしゃったように、自信がね。声に現れてるんですグッ
ますます魅力的になったマスターに感激しつつ、でもね〜。そう。今迄が、可笑しいだけ、太鼓の先生であるマスターの演奏を聴いた事がある方は、解ると思うのですが、あの奏でる音こそが、マスターだと思うんですよね音譜
マスターの太鼓の響きと、声の響きが、私の中で重なって、密かにほくそ笑むニヤリ私。

その日は、気になっていた限定のハーブティーを頂きましたジンジャーブレッドマン
香りも勿論ですが、ハーブティーは、色味も私の密かな楽しみ。蓋を開けて、しっかりチェックする私は、これ、硝子のポットに入れて楽しみたいと、瞳店長に熱弁した次第ですコーヒー

 

ミサキ画伯のアート

そして、幸せに浸りまったりと過ごしていると、キラリング社長の、我らが、綺羅利さんの登場〜!!!!
その日は、まるかんサプリの新商品。水龍を5個セットで予約すると頂ける「水龍」と名付けられた絵が、お店用に届いており、それと一緒に写真を撮ったり(予祝まじかるクラウン)、綺羅利社長のお話しを聞いたり、途中マスターに、ハーブティーの色が綺麗だったので、「これ、色。綺麗〜!!」っと、お伝えしたら、色でそういうのが、視える人だと綺羅利社長に勘違いされたり爆  笑
いや。そういうのが、色で、視える人が居るんだよ。っと、私の知らない世界の話を聞き、……華やかと言うか、視界が賑やかそうだ照れと、思いつつ、朝からお願いしてた斎藤一人さんの仁義を、何と、綺羅利社長も交えて、一緒に、読みました。数人で唱和するとまた違う良さがあり、とっても楽しかったです。

この日。綺羅利社長のお話しの中で、100回。1000回。の数字の話が出たのですが、そういや、昔。実家に居る頃、話し方教室と言う名のスピーチ教室やろアレ。まあ、スピーチも、話し方には、違い無いケドな教室に通ってた頃、原稿を100回読み込む。そうすると、原稿覚えて、自分のモノに云々。って、言われて、真面目にやったさ。内容が、へなちょこでも、ちゃんと、100回読み込んだのと、面倒でさぼったそうじゃない原稿は、確かに違うんだよねー。
っと、経験を、思い出し、とりあえず、100記事目指そう先は長いけどな
なーんて、思ったら、仁義唱和の成果もあり、お店に来た時に、瞳店長と話してた件で、頭パッカーンクラッカーしたおゆみさんびっくり
自分を愛するって、半端ないと言うか、際限ない。っと改めて思いつつ、自分を愛して、味方して、大事にするのは、他の誰れでもない、自分で、他がどんな正論っぽい事を言ってきても(正論のように聞こえたけど、正論じゃなかったんだよ)、私に対して、失礼な奴だプンプン。っで、自分を責める必要はまったくなく、兎に角。ここにある今の自分の気持こそが、大事にするべき、価値あるものなのだと、気付いた次第ですふんわりウイング
本当に、自分以外の人は、ぶっちゃけ、どーでもいい。てか、本当に自分の事しか出来ないから、放っておくしかないんだよね。
冷たいんじゃ無くて、出来ないし、自分が中途半端だから、自分以外も、皆中途半端なんだよ。
と、毎回してる気付きに、ハッ乙女のトキメキとしつつ、この繰り返しで、気流に乗っかって行くのだろうなふんわり風船ハート
気流…流れに乗るとか、龍に乗っかると言うと、ぼうや〜。のでんでん太鼓を持ったあのオープニングが、頭に過るんだけど、あれ、優雅だな〜。なんて、子供の頃映像見て、思ってたが、実際は、物凄いスピードロケットで、エレガント!!だなんて、言ってられるスピードじゃないのだろうが、乗ってる側は、スッゴい速い速度が当たり前で、なんだろうねキラキラ
てか、振動数とか、龍に乗るとか、もう、昔から身近で表現されていて、当たり前に受け入れてる事実ハート

さて、思いつくままに書いてると、どれだけ話題が……。
になってしまうので、本日はここまで御座います合格

今回は、お店の仲間であるミサキちゃんに描いて貰ったALOHAキラリングCafeマスター&太鼓の先生と、まるかんキラリング若草店の瞳店長のアートアートが、今回の記事を飾ってキラキラくれてます。
写実的な絵も、ミサキ画伯は、描けるが、私は、あえて、イラスト系の絵を頼んでみたよ照れ

 

ミサキ画伯アート


ミサキ画伯のアートカラーパレットに文字が被ってるのは、ワザとですよ?
いつか、描いた絵を、SNSに投稿して、そのURLを、リンクさせてね口紅っと言う、意味も込めてね合格

つらぬくは、自分の想い、歩みだす、龍神隊は、一歩もひかぬ。

立ち止まっても良い、転んでも良い、何処かで休憩したって、構いやしない。
タダ、何があろうとも、自分を責めずに、歩み続けると言う決意
一寸先は、光。キラキラby斎藤一人

二極化とか色々怖い事を言う人も居るが、残念ながら、どっちに行こうとも、結局同じ。もう、幸せにしかなれない。そんな世の中なんですよゆめみる宝石

では。では。
素敵な画伯の応援も貰い絶好調街道を歩む
ハッピーアドバイザー応援団長のおゆみさんでした日本国旗

ここまで、読んで下さり有難う御座います。
以上。またね〜手

 


おすましペガサスキラリング若草店の場所は、コチラ(Google)

おすましペガサスキラリング社長の綺羅利さんのブログは、コチラ

おすましペガサスキラリング若草店店長瞳さんのブログは、コチラ

おすましペガサスALOHAキラリングのリラクゼーション

ご予約サイトは、コチラ

おすましペガサスInstagramシリーズ

アイシャドウまるかんのお店キラリング若草店は、コチラ

鏡ALOHAキラリングは、コチラ

コーヒーALOHAキラリングカフェマスター&太鼓の先生の

Instagramは、コチラ