この前の日曜、お昼のこと。


この日は、「なにわフレンチ Begin」で、

第27回 ワインと季節のお料理のお集まり会」。


今回のテーマは、

「今年は、卯年、ぴょんぴょん、飛躍するぞ!

 兎料理と兎ラベルのワインをご用意!」


で、、、

もちろん、

0回戦として、

エーデルピルス、至福の1杯で、ウォーミングアップ!!

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん05

ぐびぐびっと、呑み干すと、丁度、ワイン会がスタート。。。




1回戦.「ドメーヌ デ カサニョール グロ マンサン セレクション 2009」 x 「自家製 鯖のオイル煮とポテトのオードブル 青森県産ふかうら人参のソース」

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん10

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん11

ワインは、おフランスの白で、スカッとさわやか。

お料理は、鯖がオイル煮ながら、全然、アブラっこさはない。

それが、人参のソースで、ますます、さっぱりと感じられる。




2回戦.「ナーリー ヘッド ピノ ノワール 2009」 x 「フランス マグレ ド カナールのロースト 自家製 粒マスタード 青森産 雪人参のムース」

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん20

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん21

ワインは、アメリカ・カルフォルニアの赤で、なかなか芳醇。

お料理は、

人参のムースが、言われへんかったら、人参とはわからん感じで、

緑色なんは、菊菜で、その中に、こんな感じで、ムースが入ってる。

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん22

で、、、

なにより、自家製マスタードが、サイコー!!

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん23

マスタが、このマスタードシードで手作りしたんよね。

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん24

このマスタードで、マックチキンナゲットを食べたいなー (笑




3回戦.「ティレリス ムーアズ クリーク スパークリング ブリュット」 x 「ポタージュ クレイシー(ふかうら人参のスープ)」

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん30

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん31

ワインは、オーストラリアのスパークリングで、バシッと辛口。

セミヨン100%のスパークリングって、初めてやわー

お料理は、、、

ありゃ・・・ 漆塗りの器やん。 (-^□^-)

ひとつ前のお料理のムースとは、また、全然違った味わいのポタージュ。

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん32

ふかうら人参、恐るべし!!




4回戦.「オー・キャトル・ヴァン ブラン 2009」 x 「淡路沖 極上鰆のポワレ 軽いバターソース 有機無農薬白菜と今野バークシャー牧場の純粋黒豚のパンチェッタ添え」

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん40

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん41

ワインは、おフランスの白で、結構しっかりした、お味。

お料理は、なにより、白菜が旨いんよねー

で、もちろん、鰆も美味しい、さっきの鯖とは、また違った感じで。

まぁ、旨いってことは、同じなんやけどね。。。 (笑




5回戦.「ロッソ・ピチェーノ 2009」 x 「イタリア産 仔うさぎのモモ肉のイギリス風カレー煮込み」

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん50

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん51

ワインは、イタリアの赤で、呑みやすい感じ。

お料理は、今回のテーマの、うさぎちゃん。

感じ的には、かなり、鶏肉に近い。。。

でも、骨の形が、全然違うから、鶏じゃないことは、わかるけど・・・ (笑






今回は、内心、おっかな、びっくりやったけども、

無事、うさぎデビューを達成。。。





マスタ&たまちゃん、アネゴ、

ごちそーさまでした。


本町で働く会社員のアメブロ-びぎん91

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん92

本町で働く会社員のアメブロ-びぎん90




AD:大阪市中央区東心斎橋2-5-31 月虎51番館4F
TEL:06-6211-1240
OPEN:18:00~23:00(L.O.22:00)
CLOSE:日曜日、祝日(不定休)

※お店の情報は変更になっている場合がありますので、
 詳細はお店へご確認ください。