おはようございます😊


肌寒い朝です。

晴れは今日までで、明日は雨っぽい。


息子の春休みは今日まで。
明日は息子の園の入園式ーー❗

なので11時頃には帰宅です😇 
娘の入園式は5日だからまだ。。。


SHEINで入園式アイテムを買いました✴️


この価格とは思えない❗❗
どちらも高見えします✴️



あと、入園式アイテムじゃないけど



千切りをたくさん作りたい時に最適♥
昨夜はゴボウと一緒にキンピラを作りました😸



そういえば、最近の趣味は木材を加工すること✴️←えっ


息子、娘とお世話になった児童館の先生方に、たいしたものではないけど作って渡しました💨

マグネット

息子を出産するまで趣味でアクセサリー等を作って売ってたんだけど、その時のオリジナル台紙がまだ余っていて。

この写真は地元のイベント出店の時の。
4時間で1万3千円くらい売れた♥


このマグネットは、他の物を作った時に出た端材で作りました。


他の物ってのは、現在ネットで販売していて、まだ4個しか販売してないんだけど、4個完売しました😸🎶


次も作ろうと思っているけど、子どもたちも居てなかなかできていません💦


家庭菜園の準備も始めたし、私も意外と忙しいんですよね🤭


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

表題の件。


息子、公文を辞めてから5ヶ月が経ちました。


今年の2月くらいから、5歳になったら公文やりたい❗と言い出し、どうしようかなと思っていたけど、本人がやりたいなら、と5月から正式に再入会することにしました。


今、娘も家にいるので、息子は春休み中に一度体験入会させてもらい、週2回、2人で午前中に見てもらっていました✴️



娘は公文を初めて1年が経とうとしています。


教科は算数をやっていて、【足す2】小学校1年生くらいの足し算をやっています。


息子の誕生日プレゼントで娘にもタブレットがあるので、タブレットのためにものすごい速さで宿題を終わらせています🤣


で、息子なんだけど、公文をやっていた時は国語1教科だけやっていました。


なんでも国語力が必要で、国語力が無いと他の教科も進むのが難しいと言われ。 


先生が息子を見て、国語がいいと思うとおっしゃったので、国語にしました。


発達障がいの子は国語が苦手で算数が得意な子が多いと聞くし、国語でもいいと思っていたんだけど。。。


最近、漢字への興味がすごいので、また国語をやると、こだわりの強化になってしまわないかと心配になり、先生に相談したんです。


そしたら

こだわりは本人が興味があること。興味があることを伸ばすのは大切ですよ。
大丈夫、もう少ししたら変わりますから❗

と先生に言われました。


先生は30年以上、公文の先生をやっていて、今までいろんな子どもを見てきています。


現在も発達障がいの小学生が生徒でいるようで、その子が保育園の時に入会した時は椅子にも座っていられないくらい大変だったけど、今は落ち着いて座ってやっていられると聞きました。


もうね、先生を信じてやっていこうと思っていて🤭


今までは保育園を早退して公文に通っていたけど、これからは最後までいさせて、4時過ぎから通わす予定です。  
だから保育園には公文のことは言わない予定。
息子が言っちゃうかもだけど。。。


先日テストをやったら、前回辞めた時にやっていた所からスタートできそうで。
小学校2年生のところ


で、先生から

◯◯くん(息子)は最終教材まで行くと思いますよ。

と言われました。


最終教材って何❔❔


次に続きます⇒⇒⇒



今日は午前中に公文、その後また近所の温泉♨行ってきます😇
昨日も温泉♨行ったけどね💦


では、また🙋